FASHION

LEE2月号、好評発売中です!

2020.01.06

この記事をクリップする

あけましておめでとうございます。編集長の崎谷です。ついにオリンピックイヤーがやってまいりました。夏に向けて日本中ますます盛り上がっていくことと思います。その盛り上がりに負けないように、LEEも皆さんの毎日を刺激できるような役に立つ情報を今年もお届けしたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします! それでは、2月号の内容をご紹介いたします。

2020年最初のカバーは、中谷美紀さんが飾ってくれました。オーストリアと日本を行き来する生活をしている中谷さん。2020>年も早速、連続ドラマや配信ドラマなど出演作のニュースが目白押し! その活躍に今年も目が離せません。2つの作品についてはもちろん、オーストリアでの暮らしのことなど、たっぷりお話を伺いました。

通常版・コンパクト版合同企画 華やぎリース300名プレゼント!

大好評のお花のプレゼント企画。春を感じさせる4つのリースを人気フラワーアーティストの方々に提案していただきました。部屋に飾っておくだけで、パッと明るくなり、洒落た雰囲気に。インテリアとしても長く楽しめるとっておきのリースを一つ選んで、ぜひご応募ください! (通常版・コンパクト版どちらでも応募できます。応募には本誌掲載の応募券が必要です)

 

きれい見え確実! 楽ちんストレスフリー靴SNAP


等身大に楽しめてこそ、LEE世代のファッションは輝く。だからこそ、文字どおり着こなしの土台である靴に快適さを求めずにはいられません。いくつもの予定を入れて慌ただしく過ごす日や子どもの背中を追って駆け出すときに必要なのは、自分を支えてくれて、頼りになる1足。そう、LEE世代は"ストレスフリーな靴で、素敵に見えたい"。「旬フラット」「こなれスニーカー」「疲れないヒール」…、プロの、街の、お手本となるスタイルが集結。2020年、心地よいおしゃれの近道をラクして歩いていきましょう!

私たちの日常に寄り添う「名品スタンダード」


ボーダーシャツにデニム、トレンチコート……いつからか好きになり、気付けばずっとそばにある定番名品。同じものを着続けるのは価値のあることだけれど、時代や自分の体型、気分は少しずつ変わっていくもの。それに合わせて、ベーシックだって少しずつアップデートすることが必要です。ちょうど2020年は始まったばかり。新しい一年の始まりとともに、着慣れたアイテムを新調して、フレッシュな気持ちでおしゃれを楽しみませんか? 冒険しすぎない、でもちょっぴり新鮮な空気を与えてくれる、LEEが選んだ今年ならではの"新定番"です。



体がキレイに見える 3大“旬デニム”に今こそ更新!


分厚いコートやざっくりニットなどで、上半身にボリュームが集中する厚着の季節こそ美形デニムの出番。体型悩みをさりげなくカバーしながらすっきりとしたレッグラインを演出し、さらに今どきなムードも完備。スタイルアップもいつものコーデの底上げも叶える、先鋭たちをたっぷりと紹介します。

ファン待望! 「はまじカジュアル」現在進行形


特集するたびに大反響を呼ぶ、LEEモデル屈指のおしゃれ番長はまじの私服特集を、今シーズンも敢行!「年齢を重ねるごとに、余計なものがそぎ落とされている感覚がある」と言う、はまじのおしゃれの現在形とは? おしゃれをブラッシュアップさせるヒントがいっぱい。 “らしさ”が光る7つのアイデア、お届けします。

人気ヘア&メイク長井かおりさんの「Myベーシック眉」で、自分らしさを生かして理想顔!


あくまで脇役。なのにここが決まらないと全体のバランスに違和感が……それが眉! わかりやすく実践しやすいメイクで人気の長井かおりさんが行き着いた答えは、ズバリ、自分の眉を100%生かすこと。新LEEキャラクター5人&読者も大変身! 眉メイクに自信がつく、一生モノの新理論をマスターしましょう!

煮込み時間MAX10分! フライパンひとつで、ごちそう煮込みカレンダー


身近なフライパンで、10分で煮込みができれば大助かり! 肉と魚介に野菜を1〜2種類組み合わせれば、栄養バランスもとれます。4人の人気料理家のレシピは、まるでコトコト煮込んだようなコクとうま味がたっぷり。オンザライスも大歓迎です! 豚こま、ひき肉、鶏むね肉、骨付き肉、豚バラ、魚介…月・火・水・木…具材ごとにカレンダー形式でお届けします。LEEインスタグラムでも編集部スタッフが毎日アップしていきますので、乞うご期待!

徹底試乗で見つけた!「私にちょうどいい車」


日々子どもを送迎したり、週末は遠方へ出かけたりと、車へのニーズが多いLEE世代。いざ車を選ぼうと思っても、どう絞ったらいいのやら……。どんな視点で選ぶと、ライフスタイルに寄り添う一台と出会えるの? ママでもあり、車選びのプロでもある、まるも亜希子さんと一緒に考えました! LEE100人隊の一週間お試し、さらに詳しいレポートはLEEwebでも! ぜひチェックしてみてください。

言ってませんか?"男の子だから""女の子だから"

"ジェンダー教育"という言葉を知っていますか? 知らず知らずのうちに「男とはこうあるべき」「女とはこうあるべき」という先入観を持ち、それを子どもに押し付けたらどうなるのか……? もしかしたら、暮らしの中で無意識に性差別しているのかも!? 専門家や現役ママの声から考えました。

 

その他にも

・季節連載 Second Season 04 ともさかりえの“4 Colors” Basic

・「ちょい辛ネックレス」で毎日ニットがこなれる

・好印象確実! 卒入園・入学に最適なフォーマル服

・「浸透ブースター」で、STOP! 乾燥スパイラル

・ALL¥2000以下の"LEEコスパベストコスメ"

・教えて! 笑顔の素 vol.2/加藤ローサさん

・蛯原友里さんがムラヨシマサユキさんに習いました! 第2弾 贈る「ガトーショコラ」と「チョコクッキー」

・スタイリスト福田麻琴さんの光と白のシンプルインテリア

・新田真剣佑さん×北村匠海さん「カセットテープがつなぐ距離」

・花粉、ダニ……アレルギーから家族を守る

・今、家族でボードゲームのすすめ

 

などなどファッションから読み物まで特集満載です。

 

そして来月号の内容も少し。巻頭ファッション大特集は「ゆれ素材&ゆれシルエットでカジュアルを女らしく!」、ビューティでは「免疫力を高める春ゆらぎケア」、料理は「ラク映え!混ぜ寿司&手巻き寿司」などなど盛り沢山の内容でお届けします! ぜひお楽しみに! また、来月お会いしましょう。

 

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる