揚げるのが面倒? いえいえ、フライパンにたった深さ1cmの油でOK。
中身を作るのが大変? 大丈夫! おいしそうな素材を組み合わせて巻くだけです。夏の食卓を華やかに彩る、サクサク揚げ春巻きはこんなにお手軽。近藤幸子さんの3種のレシピと巻き方をぜひマスターして!
ふくさ包みで
豚こまの春巻き2種
適度な脂がおいしい豚こまは、サクサクの皮の中から、肉汁がジュワッ! ボリュームいっぱいの満足感ある春巻きです
下準備
豚こまぎれ肉150gは細長く切り、塩小さじ1/3とにんにくのすりおろし小さじ1/4をもみ込み、5分おいて下味をつける。
●豚こまとじゃがいもの春巻き
材料・5本分
下味をつけた豚肉……全量
じゃがいもの千切り……1個分(100g)
しょうゆ……小さじ1
春巻きの皮……5枚
揚げ油……適量
作り方
1 じゃがいもはスライサーなどで千切りにする。
2 下味をつけた豚肉に(1)としょうゆを加えて混ぜる。
3 春巻きの皮に(2)を1/5量ずつのせ、ふくさ包みにする。
4 フライパンに揚げ油を入れ、揚げる。
●豚こまとしいたけの春巻き
材料・5本分
下味をつけた豚肉……全量
生しいたけ……3枚(60g)
マヨネーズ……大さじ1
片栗粉……小さじ2
春巻きの皮……5枚
揚げ油……適量
作り方
1 しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。
2 下味をつけた豚肉に(1)とマヨネーズ、片栗粉を加えて混ぜる。
3 春巻きの皮に(2)を1/5量ずつのせ、ふくさ包みにする。
4 フライパンに揚げ油を入れ、揚げる。
巻き方はこれ!大判の皮で
基本のふくさ包みをマスター
※小麦粉大さじ1と水大さじ11/2を合わせてのりを作っておく
棒包みで
鶏ささ身の春巻き2種
あっさり鶏ささ身は、手軽につまめる棒包みで軽やかな春巻きに。ふわふわいり卵とバジル&チーズ、どちらも新鮮な味わいです
下準備
鶏ささ身2本(100g)は細長く切り、塩小さじ1/4をもみ込み、5分おいて下味をつける。
●ささ身と卵、枝豆の春巻き
材料・5本分
※ミニ春巻きの皮を使用
下味をつけた鶏ささ身……全量
溶き卵……1個分
枝豆(さやから出す)……40g(正味)
ミニ春巻きの皮……5枚
サラダ油……小さじ1
揚げ油……適量
作り方
1 フライパンにサラダ油を中火で熱し、溶き卵を流し込んで木べらなどで大きく混ぜ、半熟のいり卵を作る。
2 下味をつけた鶏ささ身に(1)と枝豆を加えて混ぜる。
3 ミニ春巻きの皮に(2)を1/5量ずつのせ、棒包みにする。
4 フライパンに揚げ油を入れ、揚げる。
●ささ身とバジル、チーズの春巻き
材料・5本分
※ミニ春巻きの皮を使用
下味をつけた鶏ささ身……全量
スライスチーズ(溶けないタイプ)……2枚
バジルの葉……10枚
ミニ春巻きの皮……5枚
揚げ油……適量
作り方
1 スライスチーズは1cm幅に切る。
2 ミニ春巻きの皮に下味をつけた鶏ささ身と(1)を1/5量ずつのせ、バジルを2枚ずつのせて棒包みにする。
3 フライパンに揚げ油を入れ、揚げる。
巻き方はこれ!ミニの皮で
超簡単! 棒包みをマスター
※小麦粉大さじ1と水大さじ11/2を合わせてのりを作っておく
ミニふくさ包みで
おつまみ春巻き2種
いつもおうちにあるものを手軽に小さく巻いて揚げるだけ。ついつい手が伸びるスナック春巻き!
●いちじく+ベーコン
材料・ミニふくさ包み5本分
ドライいちじく……3個
ベーコン(ブロック)……25g
片栗粉……小さじ1
ハチミツ、黒こしょう……各適量
春巻きの皮(半分に切ったもの)……5枚
揚げ油……適量
作り方
1 いちじくは8mm幅に切る。ベーコンは厚さ5mm、幅8mm程度に切る。。
2 (1)に片栗粉をまぶし、春巻きの皮に1/5量ずつのせ、ミニふくさ包みにする。
3 フライパンに揚げ油を入れ、揚げる。器に盛り、黒こしょうとハチミツをかける。
●ソーセージ+コーン+パクチー
材料・ミニふくさ包み5本分
ソーセージ……3本
パクチー……2茎程度
スイートコーン……大さじ2
片栗粉……小さじ1
レモンのくし形切り……1個
春巻きの皮(半分に切ったもの)……5枚
揚げ油……適量
作り方
1 パクチーはざく切りにする。ソーセージは8mm角程度の棒状に切る。スイートコーンは水気をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉をまぶす。
2 春巻きの皮に(1)を1/5量ずつのせ、ミニふくさ包みにする。
3 フライパンに揚げ油を入れ、揚げる。器に盛り、レモンを添える。
巻き方はこれ!大判1/2枚で
ミニふくさ包みをマスター
※小麦粉大さじ1と水大さじ11/2を合わせてのりを作っておく
次回は、近藤幸子さんの「生春巻き」巻き方レッスンをお届けします。
詳しい内容は2019年LEE7月号(6/7発売)に掲載中です。
撮影/鈴木泰介 スタイリスト/駒井京子 取材・原文/福山雅美
FOODの新着記事
-
【節分・シュークリームを鬼っぽく簡単デコ!】用意するものは4つだけ!手軽なのにかわいく仕上がるアレンジ方法を拝見♪【季節のおやつ・アラフォーママのリアルアイデア】
2025.02.01
-
「A.P.C.」のオリーブオイルがあるって知ってた?3000円台でプチギフトにおすすめです
2025.02.01
-
【バレンタイン】無印良品のキット、なかしましほさんレシピ…「簡単手作りチョコレート」10人分!読者のリアルなおすすめを拝見♪【2025】
2025.01.31
-
あなたのそばにもいる「好きだけども憎い」同性の友人を思い出す『リアル・ペイン〜心の旅〜』【ミニレシピ付き】
2025.01.31
-
【キンパおすすめレシピ3選!】節分の恵方巻きにぴったり!コウケンテツさん、キム・ナレさんの「簡単でおいしいキンパレシピ」&LEE読者6人の「作った感想」をご紹介♪
2025.01.31
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。