髪の紫外線対策は?“脱ボサ髪”のためにできる20のこと【パサパサ悩み/帽子アレンジ編】
-
小山亜佑未
-
齋藤英日子
2019.06.03 更新日:2023.09.05
夏の「ボサ髪」2大原因は、湿気&紫外線。髪がパサつく、トップがつぶれる、帽子が脱げない、などなど・・・。
そこでLEE6月号では、髪悩みを脱出するための20のアイデアをご紹介!
前回の湿気悩みに引き続き、後編は、帽子の日のヘアアレンジ含め、紫外線対策&ダメージケアに焦点をあててお届けします。
パサパサ髪、帽子アレンジで悩まない!
"脱ボサ髪"のためにできる20のこと【後編】
Stop bosa gami/11
夏のパサつきの原因・紫外線の予防には、外出前にUVカットスプレーを
紫外線は肌だけでなく髪のダメージも促進しパサつきの原因に。炎天下で出かけるときはUVスプレーを髪全体に塗布し、ダメージから守って。
(右)[使用アイテム]被膜感のないさらっとした仕上がりで髪や頭皮にも。スキンアクア サラフィットUV さらさらスプレー 無香料 SPF50+ PA++++ 50g¥800(編集部調べ)/ロート製薬
(左)ひんやり冷感タイプ。UVプロテクトスプレー100 SPF50+ PA++++ 100g¥1800/ドクターシーラボ
Stop bosa gami/12
ダメージ毛は放置時間の短い毎日トリートメントでケア!
すでにダメージを受けている髪は忙しくても洗髪時にトリートメントを! 放置時間が短いから負担なくケアできる。
(右)毛先のダメージケアにも◎。パンテーン エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント 150g (オープン価格)/P&G
(中)アルガンオイルやゼラニウム製油を配合。シャンプーとセット使いで効果UP。アルジェラン ダメージ リペアオイル ヘア トリートメント 500㎖¥1505/カラーズ
(左)待ち時間0 秒で髪内部に補修成分を閉じ込める処方。TSUBAKIプレミアムリペアマスク 180g (オープン価格)/資生堂
Stop bosa gami/13
頭皮が日焼けしちゃった!頭皮OKのローションでレスキュー
頭皮の日焼けも顔と同じ。保湿をたっぷり行い沈静を。全身OKのミストや頭皮用ローションで潤い補給。
(右)絶妙かつ豊富なミネラルバランスで、肌を沈静させる温泉水ミスト。アベンヌ ウォーター 300g¥2200/ピエールファーブル ジャポン
(左)セラミド配合のローションで、皮むけを起こすなど敏感状態になった頭皮をケア。キュレル 頭皮保湿ローション 120㎖¥1300(編集部調べ)/花王
Stop bosa gami/14
毛先が広がっちゃう……。寝る前のダメ押しオイルでまとまりUP
毛先のパサつきがひどいなら、寝る前に1 滴のヘアオイルを毛先になじませて。ナイトキャップで就寝時の髪の摩擦予防をするのもオススメ!
(右)4 種のオイルを配合。ぬれた髪にも乾いた髪にも、マルチに使える一本あると便利なヘアオイル。ファイブハーブス リペアリングヘアオイル 100㎖¥3800/ロクシタンジャポン
(左)就寝時の摩擦予防に。シルクナイトキャップ オフホワイト¥1890/DHC
Stop bosa gami/15
後れ毛がパサついて広がる。ワックス付きコームで対応!
大人の"後れ毛"にパサつきは厳禁。ワックス付きコームなら毛束をとかしながらスタイリング剤を塗布できるので、手でつけるよりまとまりがUP。
フジコ色っぽスティック 7 g¥1400/フジコ
Stop bosa gami/16
紫外線を100%カットできる帽子で、髪も頭皮も徹底ガード
髪と頭皮のUVケアを徹底するなら、紫外線防御効果のある機能性ハットを。つばが広いので顔のUV対策にもなり一石二鳥。
(右)3 層構造で完全遮光。綿100%でカジュアル服と合わせやすい。パーフェクトバリアシリーズ エッジアップハット¥4800/オルビス
(左)紫外線、赤外線、可視光線も100%カット。UVカットアイテムの老舗ブランド。ナチュラル・テープハット¥8800/サンバリア100
Stop bosa gami/17
帽子×おだんごアレンジで毛先のパサつきを上手にカバー
帽子をかぶると毛先のパサつきが強調されるロングヘアは、潔くおだんごアレンジにして、ダメージのカモフラとおしゃれを両立。
低めのラフなおだんごなので、脱帽時もおしゃれに。
1 低い位置で髪を手でまとめ、毛束をぐるぐるとキツくねじる。
2 毛束をぐるっと回転させおだんごに。その上からゴムで留める。
3 大きく飛び出す毛束のみピンで固定。仕上げにクリップをオン。
Stop bosa gami/18
帽子を取ってもトップふんわりなハーフアップテク
ウンヘアで帽子をかぶると、脱いだときのぺったり感がイヤ。そこでハーフアップを仕込み、ふんわり頭頂部をキープして!
ハチ上のハーフアップだから脱帽時もすっきり!
1 頭の"ハチ"よりも上側の髪をまとめるよう親指でブロッキング。
2 1の親指を後ろへ動かし、写真のように楕円状に毛束をとる。
3 バレッタで留めた後、トップの髪に空気を入れるよう引き出す。
Stop bosa gami/19
帽子で前髪ぺったり……。紙おしろいでさらさらリセット!
地肌の汗と皮脂を吸収すべく、パウダー付きのあぶら取り紙を生えぎわと地肌に当て、前髪の生えぎわをさらさらに戻す。
(右)[使用アイテム]皮脂ケアとお直しが同時にできるロングセラー品。紙おしろい(プルポップ) 〈ピンク〉002 65枚入り¥400(編集部調べ)/資生堂
(左)パール配合で肌のくすみ飛ばしも可能。アユーラ オーラフィールアロマペーパー 60枚入り¥600/アユーラ
Stop bosa gami/20
帽子の跡がついちゃった!クリップ×ゆるハーフアップで乗りきって
帽子跡が目立たないよう、ざっくりハーフアップに。ヘアクリップでゆるく留めるのが跡を目立たせないコツ。
流行のキャップは、帽子跡がつきやすいのが悩み。
跡になっている部分をなぞるよう手グシでハーフアップに。仕上げにクリップを。
撮影/天日恵美子(モデル) さとうしんすけ(物) ヘア&メイク/George スタイリスト/程野祐子(モデル) 山本瑶奈(物) モデル/小山亜佑未、齋藤英日子(LEEキャラクター) 取材・原文/松井美千代
※商品の価格は本体価格(税抜き:2019年5/7発売LEE6月号現在)で表示しています。詳しくはLEE6月号をご覧下さい。
BEAUTYの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。