間違いなく、今、日本で最も勢いのあるバンドのひとつがnever young beachだろう。通称・ネバヤン。各地のライブイベントにも引っ張りだこの4人組だ。若手バンドの筆頭として疾走してきた彼らが1年半ぶりに4枚目のアルバム『STORY』を発表。これが、驚きの変化と進化を遂げていた!
今しか作れない音を詰めこんだアルバム
「これまでとは違う、大人っぽいアルバムだ、と皆さんから言われるんですよ。実際、年齢的に大人になったのもありますが(笑)、音数を減らしてシンプルにしたら、自然とこうなりました」(安部)
「引き算がうまくなったね」(巽)
「例えばドラムは似たフレーズを繰り返す、落ち着いたアレンジに仕上げているんですよ」(鈴木)
「今回はグワーッと盛り上がるようなダイナミクス的な部分を抑えるようにしたので、大人っぽいと言えばそうでしょうね」(阿南)
作詞作曲を手がける安部さんは今回「ルール」の徹底を求めた。
「メンバーが十分素敵なプレイヤーだってわかってるから、ドラムのスズケンにはなんならシンバルなんか使わないでくれとか、ベースのたっさんには君は置くべきところに音を置いてくれれば成立する男だとか(笑)、音数を減らしてと口を酸っぱくしてお願いしました。これまでの3枚は今の自分たちからすると“あからさまに若い”んですよ。若さという意味では過去の自分に絶対勝てない。だから、今の自分たちにしかできないことを追求しつつ、最近みんなが好きで聴いている音楽の要素を加味した感じで、シンプルに作ろう、と思ったんです」(安部)
ゆったり心地いいミドルテンポの曲が多いのも本作の特徴だ。
「僕はもともとミドルからスローテンポの曲が好きなんです」(阿南)
「僕は最近、ゆっくりめの曲を演奏するのが楽しくて。その意味で今の僕らに正直なアルバムを作れたな、と思っています」(鈴木)
「安部の味が最もよく出るのはミドルテンポの曲だと思うんで、いい作品になったと思います」(巽)
「あら、うれしい。ただ、地味な作品と思われないといいな」(安部)
歌詞にも変化が見える。これまで「溶けたバターの匂い」「はじけるサイダー」といった身近な世界のディテールを描いた曲が多かったが、いい意味で抽象的な、広がりのある言葉が増えた。
「そこは意識しました。僕の書く歌詞のイメージが出来上がっていて、そこに留まるのが苦しくなったし、慣れた言葉に自分が執着しているとも思った。以前、星野源さんが“自分が使ったことのない言葉を使うようにしている”と言っていたのが印象的で、僕もやってみようと。平井堅さん、山下達郎さんなど、いろんな人の曲を聴き直して、どんな言葉とメロディが重なると人の心に響くのか、と考えたりもしました。それで、運命とか地獄とか、普段使わない言葉を自分たちらしいメロディに乗せてみたんです」(安部)
「“荒野”なんて言葉を使うんだ、とびっくりしたけど、いい歌詞になっていました」(鈴木)
春という語がタイトルに入った曲が2曲入っているのも印象的だ。
「春が好きなんです。日差しがあって気持ちのいい風が吹いて、気温もちょうどいい。ドラマティックというより、フラットな優しさに満ちた、素敵な季節だと思う。自然に詞にも出てきますね」(安部)
“若者”から“大人”になったネバヤン。新しい世代の、ビビッドな感性がほとばしる新作をぜひ!
Profile
ネバーヤングビーチ●左から、阿南智史(g)、鈴木健人(ds)、巽啓伍(b)、安部勇磨(vo&g)。2014年結成。’15年に『YASHINOKI HOUSE』でインディーズデビュー。’70年代的エッセンスと現代的なインディーロックを掛け合わせ、さらにトロピカルなムードをまとった斬新な音楽で大きな注目を集める。’16年『fam fam』 をリリースした後、’17年、『A GOOD TIME』でメジャーデビュー。5月から初の全国ホールツアーに挑む。
『STORY』
1年半ぶりに発売する4枚目のオリジナルアルバム。先行配信された『春らんまん』『STORY』『いつも雨』を含めた全10曲。音数をそぎ落としたシンプルな音作りと考え抜かれた歌詞でバンドの新境地を拓く作品となった。初回限定盤にはライブ映像やレコーディング風景、インタビューなどもりだくさんの特典映像が収録されたDVD付き。(ビクターエンタテイメント スピードスターレコーズ)
撮影/ 名和真紀子 取材・文/ 中沢明子
LIFEの新着記事
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。