LEE世代におなじみ、家事時短の救世主ロボット掃除機「ルンバ」の最新モデルのお披露目がありました。なんと、今回の発表ではアイロボットCEOのコリン・アングルさんが創設時から夢見たきた、今まで実現できなかった新機能を搭載できたとのことです!
気になる発売日は、自動間取り学習機能が付いた「ルンバi7」が2月22日(金)、さらにクリーンベース(自動ごみ収集機)を搭載した「ルンバi7+」は3月8日(金)から全国のアイロボット認定販売店ならびにアイロボット公式ストアにて販売開始です!
家の間取りを自動で学習し、今まで以上に効率的な掃除が可能に!
アイロボット独自の技術「iAdapt 3.0 ビジュアルローカリゼーション」を搭載し、最大10の異なる間取り図を自動で学習し記憶することが可能になりました。家中を効率的に掃除できるほか、リビングや子供部屋など特定の部屋の掃除をしたり、曜日や時間ごとに掃除をする範囲の調整をすることができるように!
ダスト容器のゴミを自動で収集するクリーンベースが登場!
「ルンバi7+」には充電ステーションを兼ねたクリーンベース(自動ゴミ収集機)が付いています。掃除が完了するとダスト容器のゴミをクリーンベース内の紙パックに自動で吸いとり、ゴミやホコリが空気中に逃げ込まないように密閉する優れもの。紙パックには本体のダスト容器30杯分のゴミが入るので、数週間以上もの期間、容器内のゴミ掃除に気を揉む必要がなくなるそうです!
どちらのモデルもwi-fi対応モデルでスマートフォンの専用アプリを使用することによって外出先でもルンバの操作ができたり、GoogleアシスタントやAmazon Alexaを使うことで話しかけるだけで操作が可能に。公式オンラインストア価格は「ルンバi7」が¥99880、「ルンバi7+」は¥129880。
また、発売を機にルンバのエントリーモデル「ルンバ643」が¥39880から¥29880に、上位機種の「ルンバ960」が¥89880から¥69880へと購入しやすい価格に値下げされるそうです!
一度使うと便利すぎて手放せなくなりそう! 仕事に家事に時間のないLEE世代は、面倒な床掃除を「ルンバ」にまかせてみては?
■iRobot(アイロボット)公式サイト
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。