こんにちは、編集長の崎谷です。インフルエンザが大流行。LEE編集部のあるフロアでも、日に日に患者が増えています。学級閉鎖ならぬ会社閉鎖に踏み切ったIT企業もあったとか。手洗い、水分をとる、睡眠を十分に…とにかく予防に励むしかありませんね。みなさま、くれぐれもご自愛くださいませ。春が待ち遠しいこの季節、春ファッションは、まず足もとからということで、今月号の大特集は「楽してきちんと見える靴」です。それでは3月号の内容を紹介していきましょう!
今月号のカバーは板谷由夏さん。白いライダースを颯爽と着こなす凛とした表情に大人の魅力が溢れています。現在放映中のドラマのこと、ご本人がディレクションしているファッションブランドSINMEのこと、支えとなっている夫と二人のお子さんのこと…、40代を力強くしなやかに前進する板谷さんに、たっぷりお話をうかがいました。
大特集 「楽してきちんと見える靴」
もうすぐ訪れる春は、新しい出会いの季節。LEE世代が大切にしたいのは、一目で相手に好印象を与える“きちんと感”。服を揃えるには少し早いけれど、足元だけでもおしゃれの格上げは可能です。そこで、今月は、それぞれのライフスタイルにより沿いながらも、きれいめにシフトできる「靴」を大特集。毎日キャンバススニーカーやバレエシューズという“ぺたんこ派”のあなたも、平日ヒール、休日スニーカーというあなたも、ストレスなくきれいめが叶う新たな一足を手に入れ、春支度をはじめましょう!
今は重ねて、春は1枚で!「着映え持続トップス」
まだまだ冬服は手放せないけれど、コーデはちょっとマンネリぎみ。そんな気候とおしゃれ欲のジレンマに陥りがちな2月に、効果的なのが旬感トップスの投入です。まだまだ寒さの厳しい今の時期から春本番まで、季節を超えても新鮮な着映えを保つデザインをピックアップしました。長く頼れる一着に必ず出会えるはずです。
LEE連載15年アーカイブ特別編 伊藤まさこさんの「ずっと変わらず好きなもの」
長きわたって愛されてきた、伊藤まさこさんの連載が、昨年最終回を迎えました。連載という形ではひと区切り。伊藤さんが私たちに見せてくれた、お気に入りや暮らしのルール。そのいくつかはずっと変わらず、時には少し形を変えながらも伊藤さんのそばにあります。好きなものはずっと変わらない。感謝を込めて、最初の連載『毎日がこはるびより』から、伊藤さん×LEEの15年を振り返ります。
五明さんの「本気買い5アイテム」着回し10days
大人気、五明祐子さんの私服&セルフコーデ企画! 今回は、春夏の新作がずらりと並ぶ展示会やプレスルームを駆け回って、こなれオシャレの名手、五明さんがこの春自腹買いしたい5アイテムを厳選。私服を織り交ぜた大好評のセルフコーデによる、進化した今の“五明カジュアル”をご堪能ください!
蛯原友里さんと見つける「大人顔ショルダーバッグ」
春の訪れを前に、一足早くチェックしたいのが春の新作バッグですよね。ネクストシーズンの大本命は、ハンズフリーでも便利な上に、着こなしに上品さや女性らしさを添えてくれる大人顔のショルダーバッグ。ご自身もショルダーバッグ好きという蛯原友里さんと一緒に、ぜひこの特集で、お気に入りの1点を見つけてくださいね。
中野明海さんの顔も心も上向くメイク
忙しさやストレス、加齢の波におぼれ、なんだか肌もカラダも、心も下がり調子……なんてことありませんか? そんなあなたに、「頑張らなくていい、でも諦めなくていい」という美のエールを送り続ける中野明海さんが、さりげなく上向きな自分に変われる、とっておきのコツを伝授してくださいました。たるみに負けない! 少しのメイクと勇気で大人のキレイは作れます。ぜひ、お見逃しなく!
2大ヘルシークッキング「鶏むね」「缶詰で魚料理」
今月は、2大ヘルシークッキングと題して、「鶏むね」と「魚料理」をとりあげました! ヘルシーで食べやすく簡単、お財布にもやさしいことがポイント。「鶏むね」はパサパサにならずにおいしさがアップするプロのワザを大公開。「魚料理」は、空前のサバ缶ブームから注目の的の魚の缶詰を使って人気料理家が対決! 下ごしらえがいらなくてラク、時間も節約できる、骨まで食べられて栄養があるなどメリットがいっぱい。プロならではのアレンジ技で、メインのおかずからごはんや汁、和え物まで一挙に紹介いたします。
このほかにも
・里田まいさんがまとう新鮮「シャカシャカ素材」アウターで、きれい見え!
・シワにならない「黒パンツ」、透けない「白パンツ」
・ベースメイクで叶う「頑張らない美白」
・「春ゆらぎ肌」はガードしながら攻めるが勝ち!
・季節連載スタート!
平井かずみさんが訪ねる私たちがここに暮らす理由 第1回【沖縄】根本きこさん
・黄川田としえさんの「簡単・ときめく!ひなまつりスイーツ」
・プチプラで見つけた「暮らしをラクにする日用品」
・『リサとガスパール』のパリ便り
・子どもの習いごとで、私たち親のできること
・続・ほったらかし投資始めどきです
・小顔のための5分間ワークアウト
次号予告 ル・クルーゼ保冷・保温バッグ付いてます!
最後に、次号の予告を少し。4月号は、特別付録「ル・クルーゼ保冷・保温バッグ」が付いています! ペットボトル(330ml)が6本、余裕で入る大容量です。ワタナベマキさんの「絶対飽きないお弁当一週間」大特集もあります。ファッション大特集は、「出会いの春、おしゃれ5大ルールで清潔感120%の私になる!」。3月、お仕事でもプライベートでも、「はじめまして…」の機会が多くなる季節、“ちゃんとしてて好印象”かつ“旬なおしゃれスタイル”を両立させるコーデ満載です。ぜひ、ご期待ください。
それでは、来月、元気に笑顔でお会いしましょう!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。