今月のテーマは、防災グッズ。災害の多かった昨年、Emiさんもご自宅で見直しをしたそうです。選び方&収納方法を聞きました!
Q
災害をきっかけに、防災グッズを準備しておくことの大切さを痛感しています。
でも、置いておくスペースを考えると何を選べばいいのか迷ってしまって……。
Emiさんはどんなものを備えていますか? 収納場所についても教えてほしいです!(Kさん 42歳)
A
非常時に少しでも気持ちよく使えるように機能・デザインとも気に入ったものを厳選!
「いつ起こるかわからない災害。いざというときに慌てないために、備えをしておきたいですよね。わたしも、昨年、防災グッズを追加しました。
その際に心がけたのは、防災専用のものではなく、アウトドアなど別のシーンでも使えるものを選ぶこと。
そして、ストレスを感じる非常時に活用するものだけに、少しでも気持ちよく使えるように、機能面でもデザイン面でも本当に気に入ったものを選ぶこと。
わが家では、メインのリュックは寝室のクローゼットに。バケツは車の中、ランタンは玄関など、日常でも使いやすい場所に収納しています」(Emiさん)
軽くてコンパクトな非常用ブランケット
「防寒対策には、軽くてスマホくらいの大きさに折りたためる、アルミのブランケットを買いました。これもキャンプや息子のサッカーのときにも使えるように、車の中に常備」(Emiさん)
ポケットいっぱいの大容量リュック
この記事はLEEメンバー限定です
この記事は、LEEメンバー限定記事です。会員の方はログインして、まだ登録していない方は会員登録をしてお読みください。メンバー登録(無料)は、簡単に完了します!
- 会員限定記事が読み放題
- マイページに
お気に入り記事リストが作れます。 - プレゼントやイベント、
セミナーに応募できます。 - 人気連載などにコメントできます。
- お得な情報が満載の
メールマガジンをお届けします。
- メンバー登録はこちら(無料)
-
すでにメンバーの方はこちら
ログイン
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/04/12/6ce27254999be02a267ae24263045762.jpg)
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。