LIFE

【LEE100人隊】人気記事まとめ

無印良品でニット3枚購入、ユニクロ戦利品のヒートテック…100人隊の注目4記事

  • LEE編集部

2018.11.27

この記事をクリップする

LEE100人隊のブログより、今ホットな4記事をお届け!

週末の戦利品や、クリスマス支度の投稿が人気を集めました!

<今日のお買い物>
■042 さおちさん「憧れのCLOTH&CROSSとHUG O WARへ」

042 さおちさん

東京へ行ったら絶対に行きたいと思っていた
場所。雅姫さんのお店CLOTH&CROSSと
HUG O WAR へ行ってきました。

本で見てたお店が目の前に……
興奮しすぎて心臓バクバクでした。

042 さおちさん

アンティークな物で統一されたおしゃれな
店内で見た洋服はどれも可愛くて。
全部ほしい……と思いましたが我慢……。
でもせっかく来たしと、
冬に活躍してくれそうなclothファー巾着バッグ
を購入しました。

042 さおちさん

ヒョウ柄のファーバッグ。柄がひとつひとつ細かくて上品です。
去年もonlineで欲しいなと思っていましたが、売り切れてたのでまさか今年お店で買えるなんて……。
冬に活躍してくれること間違いなしです。

042 さおちさん

こちらはハグオーワー。

042 さおちさん

雅姫さんのファンになったのは大学生の頃で、

実家に母の趣味で置いていた雅姫さんの本たちを見て自分も服やおしゃれに興味を持ち始めました。

洋服もアンティークなインテリアもポジティブな雅姫さんも全て憧れです。

まだまだ自分のセンスも定まらない幼い私ですが、ハグオーワーに
来たとき、あ。好き。と思い、完全に現実を忘れて無で見入っていました。

そして現実に戻った時、不思議と
よし!また頑張ろ!!
って何故か自然に明るくなれた自分がいたりして……。

まさにパワースポットでした。

そんな素敵な場所に行けたこの日は私にとって大事な思い出になりました。

自分の趣味は大事にした方がいい。といつも背中を押してくれる夫の
おかげだなぁとつくづく思いながらこの日大阪へ戻りました。

また来年のこの時期に行けたらいいなぁ……。

◇大阪在住のさおちさんは、東京散策の際に聖地へ。大満足の時間を過ごしたようですよ♡

【042 さおちさん】

<今日のお買い物>
■029 tikiさん「クリスマス準備♡ IKEAの籾の木のはなし♡」

029 tikiさん

100人隊パーティーが終わったら、そろそろクリスマス準備です。

まずはクリスマスツリーから♡

昨年のクリップにも書きましたが、我が家は毎年IKEAの生のモミの木のクリスマスツリーにしています。

お店に選びに行くのから、楽しみは始まっています♡

買い始めたのは子供が産まれてから。
きっかけは、たまたまIKEAでツリーを選ぶ光景に出会って、フランスのツリー選び光景に憧れていた私は大喜び!

買わない年も挟みながら今年で確か5回目?
ここ数年は完売続出とか?ちらほら聞きます。

大した話ではありませんが、我が家が体得した買い方・選び方のポイントを♡

・発売日は、昨年、一昨年は12月1週目の週末でしたが、今年はもう一週早かったです。大体金曜日から。(10月くらいから、IKEAのサイトをこまめにチェックして発売日を調べておくのが必須です!)

・遅くとも土曜日の昼には行く!
年によっては早々に完売してしまいます。
我が家は今年は朝行きましたが、例年は園行事後のお昼頃に行っていますが、買えています。

・土台はまず確保。2年前かな? 土台だけ欠品したそうです。ないと立たないので必須です。そして、毎年使えますよー。

・売り切れても、数量限定で再入荷もあるので、聞いてみる。→三年前はこれで無事買えました。

・軍手持参が必須です♡。選ぶ際の出し入れ、籾の木痛いです!

・ざっくりとした流れは、(1)好みの形をいくつか探してネットを外して選ぶ(2)包みコーナーで包む(3)番号をつけて貰い一時置き(4)買い物後、番号を持ってレジを済ます(5)レシートと番号を持って受け取りへ

・レジで1000円分のクーポン引換券を貰えます。年明け指定期間内に木を返しに行くと、1000円分のクーポンを貰えます。

選び方のコツは、好みもありますが、我が家の場合は、高さのあるもの、ネットがついた形で少し貫禄のある筆形のものでできれば均等に貫禄があるもの。
葉が落ちるので、ある程度ないと寂しいです。

あと、お店ではネットに包まれているのでボリュームなくても持って帰ると綺麗に開きます。

 

029 tikiさん

今年は、IKEAではその他に昨年早々に売り切れたサンタさん。あとは1つだけオーナメントを買い足して。
昨年の盛り盛り状態から少しシンプルにしました。

029 tikiさん

オーナメントの多くはIKEAで少しずつ買い足している物で、その他、実家から貰ってきたものです。私の幼少期に短期間住んだアメリカで母が買って集めたもので、こちらも少しずつ貰って来ています。

生木には負担になるので、オーナメントは軽いものが良く、ガラスのものはつけないようにしています。

生の木は、雰囲気や香りは抜群ですが、散るのが悩むところ。毎日スプレーしていても、やはり散る。
毎日マキタが必須で面倒に思うことも。

素敵なツリーがあれば生の木にこだわらなくていいと思っているのですが、なかなか出会わず、というか探すに至らないまま、毎年この時期に。

子供達は、選びに行くこと自体をこの時期の毎年のイベントとして楽しんでいるので、付き合ってくれるうちは……という感じです。

後は、収納スペースを考えなくて良いというのも狭い我が家向き♡

◇毎年大人気、IKEAのモミの木。詳細レポート、参考になります!

【029 tikiさん】

<今日のお買い物>
■097 とんとんさん「無印良品 ヤクウールのタートルネック

097 とんとんさん

皆さんのパーティブログを一つ一つ読んで楽しみながらも、無理してでも行けばよかったと悲しくもなりつつ……卒業が目の前に迫ったので、もう少しだけブログアップさせてください。

少し前、ショッピングセンターをネイビーのざっくりニット×黒地に花柄のひらひらロングスカート姿で颯爽と歩くお姉さんを見かけて、「かわいい…!」と目が釘付けになって……。
どこの服ですか?と思わず訊きたくなったくらい、めちゃくちゃ素敵で(私より少し年上に見えたその人自身も笑顔が可愛い方でした♡)
あんなニットが欲しいと思っていて、無印良品週間でこちらを見つけました。ネイビーもありましたが、試着してグレーに決めました。薄手で軽く、ふんわりした編み方、暖かいです。

来年も着たいので、抱っこ紐を着けないお出かけの日に、大事に着ます。
去年買ったユニクロのニットコートや12closetのバッグと合わせて、娘の習い事に着ていきました。

097 とんとんさん

定番のニットも2枚新調しました。ネイビーだけ購入のつもりでしたが、試着室で赤ん坊がニットによだれを垂らしてしまったので(笑)、オートミール色も購入しました。2点で20パーセントオフだったので、良しとします……。
お手頃価格のこちらのニットは、普段着に沢山活躍してもらいます。
ネイビーニットは、黒デニムと合わせ、白スニーカーやピンクバレエシューズを履くのが好きです。

ヤクウール 天竺タートルネックセーター チャコールグレー
首のチクチクをおさえた・天竺 洗えるタートルネックセーター オートミール

◇無印良品でベーシックな色味のタートルを3枚購入したとんとんさん。どれも大活躍間違いなしですね!

【097 とんとんさん】

<今日のお買い物>
■067 はなさん「やっぱりこうなった…ユニクロ誕生感謝祭。ヒートテック買い足しで厳寒に備える!感謝祭は明日11/26まで

067 はなさん

11/22(木)からスタートした5日間限定開催の「UNIQLO34周年誕生記念感謝祭」。既にLEE100人隊でも続々と購入品クリップが投稿されていますが、わが家も参加しました!

今回の狙いはヒートテックです!!

ユニクロ感謝祭、以前ものすごい長いレジ待ちの列に子連れで並んでヘトヘトだったので(子ども服の扱いのある大きめの店舗はだいたいすごい人出なのです)、今回はオンラインで初日に子ども達のヒートテックをポチ。

さて、オンライン参戦のみのはずが、話はこの先に。

まずユニクロのヒートテックにも暖かさにいくつか段階がありまして。
1.普通のヒートテック
2.極暖(エクストラウォームヒートテック)
3.超極暖(ウルトラウォームヒートテック)

……の3種類があります。

スタートした木曜日時点では1.のヒートテックのみが感謝価格になっていたのですが。

11/24(土)より、急遽!? ユニクロのチラシ号外が出まして、エクストラウォーム(極暖)のインナーもセール価格(大人の1,290円、KIDSは790円)の対象に!! (※超極暖=ウルトラウォームは通常価格です) また子ども達の極暖をポチ。

067 はなさん

既にオンラインでポチったのにもかかわらず、何を思ったのか店舗に行ってしまったのです。

すかさず、一緒にいた次男が新作のセサミストリートのスウェットやらぬいぐるみを欲しい欲しいと言い出し……! こうなりました(次男はセサミストリートを観たことがありません)。

067 はなさん

オンラインでポチったものと、店舗で買った極暖。
ちなみに、KIDSはサイズ100〜160、その下70〜90は「BABY」扱い。BABYのヒートテックは、普通のヒートテックのみで極暖と超極暖はBABY用には作ってないようです!?

(セール価格のものを求めて店舗に行ったのに、セールでないものまで買ってしまう……前もこんなパターンがありました)

帰宅してからは、子ども達3人がエルモ人形の取り合いです……。抱き心地が柔らかくてフワフワしてて取り合いになるのも解りますが、余計な火種を増やしてしまいました。

◇冬支度のヒートテック買い足し。選ぶ種類に迷ったら、参考にしてみてくださいね。

【067 はなさん】

おしゃれも暮らしも自分らしく!

LEE編集部 LEE Editors

1983年の創刊以来、「心地よいおしゃれと暮らし」を提案してきたLEE。
仕事や子育て、家事に慌ただしい日々でも、LEEを手に取れば“好き”と“共感”が詰まっていて、一日の終わりにホッとできる。
そんな存在でありたいと思っています。
ファッション、ビューティ、インテリア、料理、そして読者の本音や時代を切り取る読み物……。
今読者が求めている情報に寄り添い、LEE、LEEweb、通販のLEEマルシェが一体となって、毎日をポジティブな気分で過ごせる企画をお届けします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる