伊藤さんのおうち。雰囲気のある「明かり」の灯し方、どうしているのですか?/伊藤まさこさん
-
伊藤まさこ
2018.11.10 更新日:2020.10.30
伊藤さんのアトリエはいつおじゃましても、外の喧騒と遠く離れているかのように感じる、落ち着く空間。
すっきり片付いているから? とばかり思っていたけれど、実は抑えめの照明も、その大きな理由のようです。
愛用のライトとキャンドルは、
灯していないときも美しいたたずまい
つい先日、マンションの階段の踊り場の電球が白熱灯からLEDに替わっていました。それも1カ所だけ! すると娘が「落ち着かないねぇ……」と一言。
そう。わが家は築50年の古いマンションなので、ピカピカと明るい光はなんだかちぐはぐな印象。光の選び方って、常々とても大切と思っていましたが、娘がそれに気づいてくれて、ちょっとうれしかったなぁ。灯りにもTPOがあるものね。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/08/201910masako01.jpg)
夜、眺めることが多いのは文字の少ない写真集や画集など。グレーがかったライトはヴィンテージのもので、甘すぎないデザインがお気に入り。
私の友人は
この記事はLEEメンバー限定です
この記事は、LEEメンバー限定記事です。会員の方はログインして、まだ登録していない方は会員登録をしてお読みください。メンバー登録(無料)は、簡単に完了します!
- 会員限定記事が読み放題
- マイページに
お気に入り記事リストが作れます。 - プレゼントやイベント、
セミナーに応募できます。 - 人気連載などにコメントできます。
- お得な情報が満載の
メールマガジンをお届けします。
- メンバー登録はこちら(無料)
-
すでにメンバーの方はこちら
ログイン
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/02/282_ito.jpg)
伊藤まさこ Masako Ito
スタイリスト
料理や雑貨、インテリアなど、テーブルまわりのスタイリングを中心に多方面に活躍している。ライフスタイルにまつわるさまざまなテーマの著書も多数。LEEでは、2003年から長年連載を続けている。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。