エンドクレジットにも驚きが! 想像をはるかに超える波瀾万丈、アイ、トーニャ半生の実話
2018.05.17 更新日:2019.04.10
フィギュアスケート界を揺るがした衝撃の実話に仰天!
『アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル』
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/05/201806cinema01.jpg)
©2017 AI Film Entertainment LLC
世界を震撼させた“ナンシー・ケリガン襲撃事件”を、うっすら覚えている人もいるのでは? 冬季オリンピックの中で最も華やかな女子フィギュアスケート界で起きた、仰天の実話をつまびらかにしたのが本作だ。’94年のリレハンメル五輪前にライバルのナンシーを襲撃させたとされるトーニャ・ハーディングとは、一体どんな人物なのか。そしてトーニャ自身が関与を否定する事件の真相は!?
女子史上2人目(初は日本の伊藤みどりさん!)でトリプルアクセルを成功させ、2度オリンピックに出場したトーニャが、赤裸々にカメラの前で半生を振り返る冒頭から、その佇まいに驚いてしまう。控えめに言ってもかなり品がない。
物語は回想へ飛び、3歳のトーニャが貧困脱出のためスケートを習わされ、毒母に罵倒されながらスケート漬けの日々を送る、そのエピソードに納得! 衣装も母、後にトーニャ自身の手縫いである(それゆえ趣味が悪い)。やがて頭角を現すが、技に比して点が伸びない。詰め寄る彼女にスケート協会は“スケートではなくあなた自身が理由”とまさかのNG! さらにダメ男と結婚してDVに晒され、世界選手権メダリストなのにウェイトレスでバイト等々、すべてが仰天尽くし!
そしてある日、「オリンピックに出るなと脅迫された」と単細胞な夫に相談すると、あらぬ計画が動き出し……。徹頭徹尾“まさか”の連続だ。
’91年に全米初優勝し一躍時の人となった、トーニャのスケートシーンも大きな見どころ。彼女を演じるマーゴット・ロビー(『スーサイド・スクワッド』でプチブレイク)の、どこからが代役かわからぬ入魂のスケーティングに驚嘆! 個性的な毒母(アリソン・ジャネイが本年度アカデミー賞助演女優賞受賞)による、観客の悲鳴と噴き出しを同時に引き起こす妙演も最高だ。
果たしてトーニャを好きになれるかは人によるが、想像をはるかに超える波瀾万丈な半生には、人を惹きつけずにおけないものがある。エンドクレジットにも驚きが隠されているので、最後までお見逃しなく!(全国ロードショー中)
沖田監督の紡ぐ時間を五感で感じて、心豊かに
『モリのいる場所』
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/05/201806cinema02.jpg)
©2017「モリのいる場所」製作委員会
取材・原文/折田千鶴子
LIFEの新着記事
-
「ネガティブ」な感情=自分のことを知るチャンス! 昼田祥子さんが“書く”ことで得た力とは?
2025.02.16
-
【大阪のおすすめ手土産5選!】りくろーおじさんのチーズケーキ、くいだおれ太郎プリン…食通LEE読者のお気に入りスイーツをチェック♪【2025・大阪万博】
2025.02.16
-
【大草直子さんの更年期ヒストリー】「今思うと、あれがサインだった」更年期の不調を、どう乗り越えた?
2025.02.16
-
【LEEリノベ大賞 編集長賞】66㎡新築戸建てを一部DIY。階段下と寝室のクローゼットを家族のオリジナルな空間に
2025.02.16
-
映画『聖なるイチジクの種』家の中で消えた拳銃はどこへ?息をのむヒューマンサスペンス
2025.02.16
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。