競馬場といえば、大人がレースを楽しむイメージがあります。私もずっとそう思っていましたが、意外とファミリーで楽しめるイベントや遊具がいっぱい。そこで2歳の息子がいる立場から競馬場の楽しみ方をタイムテーブル式でアテンドします。
馬との触れ合いもピクニックもできる
私たちが訪れたのは、東京都府中市にある東京競馬場。
東京競馬場は京王線の府中競馬場正門前駅、JR武蔵野線・南武線の府中本町が最寄り駅。それぞれの駅から直通のルートがあり、迷わず競馬場に行けます。
入場料は大人200円とリーズナブル。広い競馬場、子どもが迷子になる可能性もあります。実際、息子は走りまくって、見失いました……。ゲートをくぐると、お子さんのための迷子シールが配布してありました。
9:00
この日最初のお目当てである誘導馬のお出迎えは9時から。少し遅れて到着すると、すでに黒山の人だかり!
競走馬を先導する誘導馬は現役を引退したサラブレッドがほとんど。誘導馬とこんなに近づけるタイミングは貴重なため、子どもたちや競馬ファンがサラブレッドと触れ合っています。
20分という時間制限もあり、あっという間に触れ合いの時間は終了。でも今日は他にも馬に触れ合える機会があります。次に行ってみよー!
9:30
競馬好きな同行者のアドバイスで、レースがよく見えてピクニック気分も同時に楽しめるという第4コーナーを拠点にしました。
周囲の人も用意したレジャーシートに座って、お弁当や買ってきた惣菜などをもぐもぐ。
大きなモニターが目の前なので、この日京都競馬場であった天皇賞(春)という大きなレースも臨場感たっぷりに見ることができました。
目の前にスターティングゲートがきたレースも!
乗馬もできるし、馬車にも乗れる!
10:15
乗馬センター前の馬の放牧へ。
こちらは開門から16時まで自由に見学がOK。午前中は比較的空いているので、ゆっくりと眺められました。
10:45
続いては普段、誘導馬が暮らす乗馬センターの中へ遊びに行きます。レース開催日には子どもも大人も興奮する様々なイベントが盛りだくさん。
現役を引退したサラブレッドやポニーと触れ合ったり、写真を撮影できるふれあいコーナーは午前中と午後の2回開催。こちらも見学は自由。
動物大好きな息子は積極的にポニーに触れ合っていました。
おとなしい馬ばかりでしたが、間近で見るとやっぱり迫力があります。毛並みがとってもきれい。
11:00
乗馬センターでは体験乗馬もできます(先着180名)。
大人も子どもも乗れますが、子どもでも1人で乗るのがルール。スタッフの方がサポートしてくれるので、息子1人で乗っても大丈夫でした。
11:30
拠点に戻ってランチ。こんな近くで競馬を見ながら食事できる機会ってなかなかない! 贅沢!
次のイベントまで時間があるので、食事やレースを楽しんですごします。私はあまりの陽気のよさにうとうとしました。
13:30
ローズガーデン横での馬車運行に(先着150名)。
馬車に乗る機会なんてめったにないので、否が応でもテンションが上がります。広場のまわりを1周、時間にして約5分程度ですが、思い出に残ること間違いありません。
体験乗馬や馬車運行は先着順なので、まだ人の少ない午前中が狙い目。
そして競馬場は馬との触れ合い以外にも子どもが楽しめる施設も。次回はそちらをレポートします。
この連載コラムの新着記事
-
【神戸】2泊3日の家族旅行へ行ってきました!ネイチャーライブ六甲、神戸須磨シーワールド…おすすめスポットをご紹介【2024年】
2024.11.17
-
【40代ママライターが試して実感】汗冷え・ムレ・におい…冬の汗悩みは、あったかインナー「ファイヤーアセドロン」で解消!
2024.11.08
-
【無印良品】話題の美容液、化粧水…マニアが選ぶ「使ってよかった!」スキンケアアイテム5選【2024年秋冬】
2024.11.01
-
車の香りどうしてる?話題の「TAMBURINS(タンバリンズ)」カーディフューザーを使ってみた!
2024.10.23
-
【ユニクロ×マリメッコ】2024秋冬を40代ライターが試着!ヒートテックやキッズなど注目アイテムが目白押し
2024.10.22
津島千佳 Tica Tsushima
ライター
1981年香川県生まれ。主にファッションやライフスタイル、インタビュー分野で活動中。夫婦揃って8月1日生まれ。‘15年生まれの息子は空気を読まず8月2日に誕生。