先週一週間、愛知県と静岡県の友人の家で
お泊まり会させてもらっていました。
どちらの家でも、三家族・こどもが七人集まり、
大騒ぎで合宿のようでしたが、こどもたちも大喜び!
わたしも久しぶりの友人との再会で、
毎日いっぱいお喋りして、笑って、
これぞ夏休み!な一週間を過ごしました。
それぞれ楽しい場所に連れていってもらいましたが、
なかでも素敵な愛知県・佐久島をご紹介します。
佐久島は愛知県の一色渡船場から、船で20分の島。
過去のアートプロジェクトの成果として、
現代美術アーティストの常設展示作品を島内各所で
体験することができます。
トップ画像はそのひとつ、『イーストハウス』
こちらは、『おひるねハウス』
上って中に入ると、海風が吹き抜けて
すごーく気持ちいいところ。
本当に昼寝したら、しばらく起き上がれないかも!
その他にも、アート作品がたくさんあって、
画になる写真が撮れますよ~
ランチはこちら『オレガノ』さんにて。
友人が予約してくれていたので、
すんなり入れましたが、
店内はお客さんでいっぱいでした。
とっても美味しかった、大アサリのランチ。
店内もオシャレでしたよ~♪
外には
かわいいブランコが。
ランチのあとは、もちろん、海遊びもしてきました。
平日だったので、人も少なく
おだやかな海で、たくさん遊べました。
(うちの三兄弟、三者三様
友達と一緒にどんどん沖に泳いでいく長男
海がこわくて、長男に早く帰ってきてほしい次男
沖に行きたいけど泳げないので、母に抱っこで連れてくことを強要する三男)
久しぶりに思い切り海に入り、どっぷり疲れました~
島のアート作品を巡るスタンプラリーもやっていて、
楽しみながら、島巡りができましたよ。
途中出会ったヤギさん。
非日常を楽しめる島、
我が家の近くにもあったらいいのになぁ。
お近くの方、是非行ってみてくださいね!!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/7423a58767b3869f5c4e6156a46e00c2.jpg)
chiyu
36歳/夫・息子(3歳・4歳・7歳)/手づくり部・料理部/元気いっぱいの息子たちのおそるべきパワーに負けじと、一緒になって笑って走って、毎日をドタバタと楽しんで過ごしています。ゆったりとした心と、ここちよい家づくりが目標です。不器用ですが、新しいことにもどんどん挑戦していきたいです!
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
chiyu