暮らしがえに伴いしている見直し。
見直しには、エコナセイカツのマキさんの、そもそもすること、持つものを厳選する暮らし方や、
さかいよりこさんの、その都度掃除をすること、ryokoさんのルーティン家事の本などを参考に、生活に取り入れて、調整しています。
新しいキッチン周りで、朝、夜、週末することを、アップしようと思います。
その前に、新しいキッチンについて、前提を書きます。
キッチンを設計するにあたっては、10年前に購入したダイニングセット(アカセ木工のウォルナットのキャビネットと机)をそのまま使うことが決まり、白い壁に、ウォルナットという、ダイニングのイメージが先に固まりました。
ダイニングの窓を重視したかったので、ガス台前は、隠すタイプのセミオープンにしました。
キッチンの後ろ側に、一時的に道具や作ったものが置ける、作業ができるスペースが欲しかったので、後ろ側の食器棚も、
ステンレスの台にしました。
入れ込む器具として、食洗機は、ミーレの45センチのタイプにしました。
今まで使っていた国産のものの2回分入りますが、ただ、1時間20分ほどかかるのが国産との違いで、やっと慣れました。
ガスコンロは、ノーリツのプラスドゥ、ガスオーブンレンジにしたので、電子レンジを置かなくてもよくなり、すっきりしました。
冷蔵庫は、14年目のもので、壊れたら買い換える予定です。
1.その都度すること。
(1)使ったら、すぐ片付けること。
(2)床やキッチンパネルに水や油が散ったら、ウェスでその都度拭き取ること。
(キッチンにいる間、拭いていることが多いです。)
(3)食品パックとペットボトルは、洗って乾いたら、週末買出し用の保冷バックに、
缶は、洗ったら、缶入れに。朝か,夕方のどこかのタイミングで、すぐ入れる。
2.朝、すること。
(1)夜に洗った食器を、食器棚に戻す。
(2)朝食で使った食器類を食洗機に入れて、入らないものを洗う。
(3)キッチン台や、ダイニングテーブルの上のものを元の位置に戻す。
3.夜、すること。
(1)洗い物が終わったら、一日使ったタオルで、拭く作業をします。
食器を拭いたリネンで、台の上、換気扇の上をふき、手拭きタオルで、シンクの中の水気を拭き取ります。
一緒に、食器洗い洗剤入れも、水気を拭き取ります。
(2)シンクの排水かごを食洗機で洗う。
排水かごは、最初に2つ買い、ミーレで毎日洗って交換するので、ヌメヌメなく、快適になりました。
4.週末すること。
朝ご飯が終わったら
(1)ミーレの排水口を掃除。
(2)ガスコンロの五徳類・コーヒーミルをミーレで洗う。
(3)ステンレススプレーでステンレスを磨く。
(4)その週にたまったペットボトルと食品トレーを、スーパーに持っていく準備に玄関に出しておく。
キッチンまわりは、このように回しています。
当たり前のことばかりですみません。
ものの定位置が決まっていること、
それぞれが取りた出しやすい位置にあること、
そして、その都度しまう、ということが大事
なのだろうな、と思います。
我が家は、主人も一緒に家事をするので、
私が休日朝早く出る日も、家に戻れば家事が終わっている状態で、自分だけ頑張らない仕組みになっているかなぁ、と思います。
いろいろ調整しながら、暮らしの見直し、続けていきたいと思っています(*´︶`*)
ミワコ Miwako
事務職 / 岡山県 /
家族は、夫、思春期の息子2人(16歳、14歳)。茶道、お菓子とパン作りが趣味です。今年は、体幹を作りたくてピラティスを始めました。家族と、日々の小さな楽しみを共有して過ごせるよう、暮らしまわりのこと、体や心を整えることが目標です。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ミワコ