最初、防災頭巾のカバーといえば、キルティングかな?と思っていましたが
園の指定では直に縫い付けてほしいとのこと。(逃げるときそのままかぶれる)
分厚い生地だと縫い付けるのが大変なので、
何か良い生地はないかと探していたら
洋服を作るにはちょっと硬そうであきらめた
北欧生地のkauniste(カウニステ)を思い出しました。
入園グッズを言い訳に買いたかった生地を買えて嬉しいです。
そして、うわばきにはマジックでお顔を書きました。
(寂しくなってもこれを見て元気になってくれたら。。!!)
本当はお顔の刺繍がしたかったのですが、
うわばきの生地が固くて失敗の予感がしたので断念。
サイズアップまでに刺繍の技術を磨いて、再チャレンジしたいです。
さらに、目印にゴムの部分にボタンと、
履きやすいように踵にゴムをつけました。
さあ、準備は整いました!!
あとは本人の気持ちの準備が進めば良いのですが、離れるのが嫌みたいで。。
ちゃんと毎日通えるのかドキドキ&ハラハラです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/8ee66121f3ea820e6d520f557a68e3b9.jpg)
みみ
34歳/夫・息子(3歳)・娘(1歳)/手づくり部・料理部/自宅で細々と編集系の仕事をやりつつ、最近は娘の洋服作りや刺繍にハマっています♪「足るを知る」をモットーに、マイペースに好きなことを追求してきたいです。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
みみ