おでかけ部

【札幌1泊2日旅】穴場かも!?ココノススキノの「回転寿司 根室花まる」「いつもとちがうDONGURI」「ダパイダン」

  • 032 mikaco

2025.05.12

  • 0

この記事をクリップする

みなさんこんにちは、mikacoです。

ゴールデンウィークが終わりましたね…

我が家は基本ワンオペなので、ゴールデンウィーク早く終わらないかなーと毎日思ってる派です。笑

こどもたちが朝起きてから夜寝るまで、朝6時から夜9時まで無休憩&無給でワンオペ、大変疲れました!!!笑

あーーーわたしにもゴールデンウィークくれーーーと思いながらなんとか這いつくばってここまでやってきました。同じ境遇の方、熱くハグしましょう!!!!!

ほんとうにお疲れ様でした!!!!

さて、札幌1泊2日の旅についてまとめておりましたが、もう少しお付き合いください。

札幌・すすきのの新名所!「ココノススキノ」

宿泊したホテルがすすきのへのアクセスがしやすく、子連れだとなかなか遊びに行くのにハードルが高かったすすきのも楽しむことができました!

映画館まで入ったランドマーク!2023年の冬にオープンしたばかりだそう。

子連れだと、いろんなお店が一箇所にギュッ!と集まってくれていると移動が少なく便利ですよね〜…!!

今回わたしたちが訪れたのは3店舗!

回転寿司 根室花まる

パン屋 いつもとちがうDONGURI

本格天津と台湾料理のダパイダン

一つずつ紹介していきます!

回転寿司 根室花まる

北海道に住んで3年、いろいろな回転寿司屋さんへ行きましたが、中でも特に好きなのが「回転寿司 根室花まる」です。

札幌だと路面店と駅ビル・札幌ステラプレイス店に何度か行きましたが、毎回長蛇の列…最高2時間並んだことがあります…!

が、ここ、ココノススキノ店はまだオープンして間もないというのもあってか平日17時台に行ったところ、待ち時間なしで入店できました〜!すごい!嬉しい!ラッキー!

ネタが大きく、程よくほろっと握られたしゃりの塩梅が絶妙です!

こどもが喜ぶメニューもあり安心◎

1歳次男にはかけうどんを注文しました。

この日のサービスメニュー、ほたての白子握り…!甘くて新鮮で何の臭みもなく、おいしくておいしくて…!

お魚の出汁が効いたつみれ汁は北海道らしい濃いめの醤油味!

待ち時間ゼロだったとは言え、わたしたちがお店を出る頃には数組並んでいたので、やっぱり人気ですね…!

北海道にいるうちにまた何度でも行きたいお寿司屋さんです。

パン屋 いつもとちがうDONGURI

札幌・江別に12店舗もあるというパン屋、どんぐりがココノススキノに入っていました。

通路ギリギリまでいっぱいに並んだたくさんのパン!

同じフロアにいるとそのパンの香りに誘われて思わず入店してしまいます。

わたしたちは翌日の朝ごはん用に購入することに。

個人的にパン屋さんに行くと絶対に買いたいクロワッサンとパンオショコラ

あんバターサンド、たまごサンド、炙りコーンのチーズチャバタ

ところで店名のいつもとちがうって何が違うんだろうと思っていたのですが、他の店舗で並ぶ食パンや定番のパンはここにはないそう!

逆にここでしか買えないパンがたくさん揃っているとのことで、とにかくどれもこれも美味しそうで勢いのままにたくさん買いすぎてしまいそうでした。笑

いい朝食をゲットできて満足、満足〜!

素泊まりプランはこういう楽しみ方ができるので好きなんです◎



本格天津と台湾料理 ダパイダン

実は翌日もココノススキノを訪れました。

前日ゆっくり回らなかったお店をゆっくりと周り(と言っても1歳と5歳と一緒だと限りはありますが。笑)

昼食も済ませることに。

店構えが台湾の夜市っぽさがあり、そそられてしまいました。

まだこどもがいなかった頃に台湾に遊びに行きましたが、ほんとうに好きな場所です!

ワンタン麺、ルーロー飯、麻辣ジャージャー飯

天津も食べたかったんですが、この日は食べ歩きをしていたのでこれでお腹いっぱい!

ダパイダンがフロアはフードコートのような作りになっているので、子連れで利用しやすく助かります!

まだまだ見どころがあり寄りたいお店がたくさんあったココノススキノでした◎

032 - mikaco

親子のための手仕事ワークショップ主宰 / 北海道 / LEE100人隊

36歳/夫/息子(5歳・0歳)/手づくり部・料理部・美容部/ドタバタな日々の中で"ゆとりのあるほどほどな暮らし"を模索中。転勤族で現在は北海道に暮らして3年目です!食べること、作ること、そして自然に触れることに幸せを感じます。子どもとまっすぐ向き合うため、チャイルドコーチングマイスター、モンテッソーリトレーナーの資格を取得。自宅のお庭で畑仕事をしながら、ハーブや薬膳についても勉強しています。わたしなりの"心のゆとり"を発信していきます!/身長171cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる