本ブログに掲載されている店内の写真は、全て掲載の許可をいただいております。
こんにちは、023 しーです。
前回の旅行記録↓
カップヌードルミュージアムに行ったあとは、男の子組と女の子組で分かれました。
男の子組は、近くの赤レンガパークへ。
広い場所もあり活動的なお子さんにはおすすめです。
女の子組は近くにある『横浜ワールドポーターズ』へ行ってきました。
子どもたちと大人も楽しめる!
割と普通のショッピングモールなのですが、最新が詰まったキラキラドンキやカプセルトイがズラ〜っと並んだお店など、子ども大興奮のお店も多く、楽しめました。
クッキーのアイシング体験ができるクッキー屋さんがあったので、子どもたちが挑戦しました。
我が子の完成品はこんな感じ

クッキー見えてない笑
ちなみに、これは娘がアイシングを盛りすぎて、固まるまでかなりの時間を要したので、もし挑戦したいという方がいたら、アイシングは控えめにすることをおすすめします。
プレゼントにもらったら絶対に嬉しいパッケージ。
ちなみに販売されていたクッキーは種類も多くて、どれも美味しそうで可愛いかったです。
横浜で、飴ちゃん補充。
さらに、ホテルの近くにあったpapabubble

こちらは、スペイン発のキャンディ屋さんです。
店内で、飴を作っている様子を見ることができて、置いてある商品も可愛くて素敵なので、子どもたちも一瞬で夢中に。
日本でいう、金太郎飴を作っているのですが、なんと、こんな太いところから細く細く仕上げていくのは圧巻!

細くなった飴をものすごい早業で切っていく様子も見られてラッキーでした。

お土産に購入したのはこちらの飴。

架空のフルーツ味という面白いコンセプト。
『モチュモチュ(アップル×キャラメル×ポップコーン)』など、”えー?”と思いような味が5種類入っていて、これはどの味?なんて話しながら舐めるのがとても楽しい飴でした。
見た目もとても可愛いのも好き♡
papabubleさんの飴は、なくなるのも早くて気軽に食べられるのが好きで、店舗を見かけるとついつい購入してしまいす。
バラエティ豊かに楽しめた関東旅行。
そんなこんなで娘との充実の関東旅行を楽しむことができました。
次はいつ来れるかな。
次回のために、皆さんのおすすめがったら教えてください♡
ではー。
023 しー

023 - しー
主婦 / 奈良県 / LEE100人隊
42歳/夫・娘(7歳)/手づくり部・料理部/布小物を作るのが大好きです。バッグやキーホルダーなどの作品や日常の小さな幸せを見つけるをテーマに書いています。また、お出かけも大好きなので、非日常の旅行から美術館、博物館などのちょっとしたお出かけについてもシェアできたらいいな、と思っています。料理は、得意ではありませんが、モチベーションアップのために頑張ります!あたたかく見ていただけるとありがたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。