無印良品「冷やし麺つゆ」シリーズ(ごまだれ・梅しそおろし・柚子おろし)で作る、夏の簡単おうちごはん【3days】
-
TB はな
2025.05.11
- 2

無印良品
「冷やし麺つゆ」シリーズを3種類買いました!
テレワーク中のランチ、何を食べよう…?と、平日のおうちランチもネタが尽き気味の今日この頃…。そんな時、無印良品の店頭で見つけたのが、「冷やし麺つゆ」シリーズでした。ごまだれ/梅しそおろし/柚子おろしという3種類の味を。1袋に2食分ずつ入っていて、どれも夫が好きそうな味。しかもお手頃価格で、茹でた麺にかけるだけというお手軽さ。これは夫婦2人きりのテレワークランチにもぴったりかも、と思って即レジかごへ…。
LEE100人隊 067 おかみほさんが同じ「冷やし麺つゆ」シリーズをレポされていました!おかみほさんの素敵な過去記事はこちらです↓
今回私が購入したのはこちらの3種類です!

以下、「冷やし麺つゆ」シリーズを使って実際に食べてみたリアルな食卓3日分を紹介させてください。
【Day.1】
冷やし麺つゆ ごまだれ
まずはごまだれ。

この日は本当ーーーに夜ごはんを作る気力がなくて…、唐揚げも春巻きも市販品ですが…。

せいろで蒸した野菜の豚肉巻きをトッピング!ごまだれを絡めながら頂きました。ごまの風味がしっかりあってコク旨でした♩

【Day.2】
冷やし麺つゆ 柚子おろし
次に、冷やし麺つゆシリーズの「柚子おろし」。柚子の皮が少し入っているだけで、紅白なますやお味噌汁など何でも「美味しい…!」と心から呟く夫にちょうど良いと思って、これは外せませんでした。

商品パッケージのトッピング例に倣って、この日は刻んだ大葉と、野口真紀さんレシピの「なすのしょうが焼き」を作りました。同じく野口真紀さんレシピの味玉と、コウケンテツさんレシピの豚肉のみそしょうが焼きに甘酢みょうがを添えて。柚子はフリーズドライなのですが、やっぱり良い仕事しているんです…!!夫からも「これホンマ美味いわ」と大絶賛。

【Day.3】
冷やし麺つゆ 梅しそおろし
最後に、「梅しそおろし」です!柚子と同じぐらい、梅干しや紫蘇が大好きな夫に…、こちらもスルー出来ず。

トッピングは、甘酢みょうが、刻み茹でオクラ、サラダチキン、野口真紀さんレシピの「なすのしょうが焼き」再び。梅の爽やかな酸味が食欲をそそります。シソの風味がしっかり楽しめてサッパリ食べやすいです◎ 「柚子おろし」に同じく、こちらも大根おろしが麺によく絡んで良い感じです!

スープは温かいものを添えて。

暑くなるこれからの季節、食欲がイマイチ湧かない日、料理のモチベーションがダダ下がりの日、ちょっと夏バテ気味かも…という日など…、そんな時でも喉ごし良く食べられそう!と思える、無印良品の「冷やし麺つゆ」シリーズの紹介でした。気になる方はぜひ無印良品の店頭や公式ネットストアでチェックしてみてください◎
あわせて読みたい

TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はな