こんにちは、springです。
昨日は朝イチから子連れでお出かけ。夕方には親子ともにクタクタで帰宅でした。
朝から沢山子どもと遊んで、夕食まで完璧に作る!なんて無理じゃないですか?アラフォーママは夕方にはいつもクタクタです(笑)
という訳で今月号のLEEに掲載されていたせいろを使ったレシピに挑戦!
「豚とキャベツのお好み焼き風」を作ってみました
レシピ詳細はこちらをご参照ください。
先日018キッキちゃんも作っていて気になっていたのです。
ワタクシ広島出身なので、お好み焼きには少しうるさいですよ(笑)
せいろでお好み焼き?と半信半疑でしたが、フライパンで焼き上げる体力は残っておらず・・・。
材料は自宅にあるもので。豚肉は冷凍のものを使用。問題なくできました。
キッキちゃんのクリップで「せいろ2段でもできた」と記載があったので我が家も2段で作ろうと思い、材料はレシピの2倍量です。

レシピ通りに混ぜて、乗せるだけ。タンパク質摂取のためお肉はレシピより少し多めに。

蒸すこと15分・・・

本当にせいろで「お好み焼き」ができた!
ソース、鰹節をかけて完成!せいろにセットしただけで、ひっくり返す手間もなく、本当に楽ちん。

フライパンで焼くとカリカリした部分もできますが、蒸すとふっくらしてまた別の楽しみがありました。美味しくって、子ども達からも大好評でした。次は冷凍のエビも入れてみようかな。
キッチンペーパーを敷いているので、せいろもほとんど汚れず掃除が楽でした。フライパンで焼くと、油の匂いも気になっていましたが、それもなくて調理後の片付けがグッと楽に。
他のせいろレシピにも挑戦してみようと思います!

081 - spring
医療関係 / 東京都 / LEE100人隊
36歳/夫、息子(6歳)・娘(3歳)/料理部・美容部/広島出身。普段は東京、休日は千葉県(海の近く)で二拠点生活を送っています。LEE100人隊を通しての出会い、学びに日々刺激を受けています。仕事、子育てでバタバタですが、改めて自分の好きな美容やファッション等にアンテナをはり、よかったモノ・コトを皆さんとシェア出来れば幸いです。身長161cm。パーソナルカラーはスプリング、骨格診断はウェーブです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
081 spring