暮らし発見

【LEE5月号】進化したシャツ、デニム、バッグの万能情報で、わたしアップデート2025春

  • TB りーぬ

2025.04.13

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは。りーぬです。
桜の開花とともに発売したLEE5月号。

情報をアップデート!
新生活のバタバタもオシャレも救うLEE5月号も、綿矢りささんエッセイからスタート♩

綿矢りささん、「ま、さじ加減でしょ。」

京都=”イケズ”が本当か否か?
大半の人が”イケズ”ではない!東京人は「濃い世界の京都人と接しているから、イケズ遭遇率が高い」と言いながら、最後のエピソードに驚愕。

京都出身と知ると少し背筋が伸びるような気もしますが、京都は大好きな町なので、実際に行くことがあればエッセイを思い出してよく観察してみたいと思います。

高畑充希さん「好きな自分の作り方」

読者の質問に、たくさん誠意を持って答えてくれている姿に、ジーンときます。

「やらない言い訳」よりも、「とりあえずやる」精神も大切。

小さなワクワクを積み重ね、意外に夢はなく、「チャンスが来たら乗れる状態にしておくこと」が高畑さんのスタンス。

漠然と自分の足りないものばかりを見るのではなく、日々の小さな幸せに目を向けて。

必要以上に揺らがず、左右されず、ここぞというときにバッと動く!というメリハリ、見習います!!

「万能シャツ」がカジュアル派の味方です

シャツ=大人の女性というイメージがとってもあり、憧れのアイテム。

アイロン掛けが面倒という側面が気になりますが、そんな事実を上回るメリットがいっぱい!

夫婦でシェアしたり、巻いたり、かませたり、しこんだり、羽織ったり。

シャツを投入するだけで、社会性を保ちつつ、着心地よく鮮度の高いカジュアルなオシャレも叶います。

P18にレジェンドの皆さまの横にチラッと掲載いただき、宝物のページです♡



真夏まで快適!ストリスフリーデニム

スタイリストの高橋美帆さんが、なんと!デニム120本から選んだ究極の16本が紹介されています

P198リーマン日記でも、高橋美帆さんが登場しアドバイスしてくれているので参考になります!

「オンス」がピンと来ない私でも、めちゃくちゃ薄くて軽そうなデニムだったら、真夏でも履けるかな?とワクワク。

個人的には、ライトブルーのペイントデニムが可愛いなぁとチェックしてます。

他にも、今まさに気になる特集がいっぱい!

ミュートバッグ+遊び心チャーム、第三のバッグ、爆速レシピに、リビングがすっきりしている家の「動線」と「仕組み」、呼吸と姿勢、性教育…どれもこれも気になる情報ばかり。

P156の性教育座談会では、犬山紙子さん、ましゅさん、サンさんと参加させていただきました。

LEEを読むと物事の見方が変わり、「こんなふうに考えればいいんだ!」と新たな発見があるので、自分自身がちょっとずつ、確実に良い方向に進化する気分です。

ぜひお読みください♪

りーぬ

TB - りーぬ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 高校生、中学生、小学生3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ピラティスで心身を整えています。インテリアやファッション、カフェでお茶する時間も好きです。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるような暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。自分自身が「いいな」と思ったことを人に伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊6年目。身長162cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる