今月号を読んでいたら、「あ!今日ちょうどピビンバにしようと思って、材料揃ってる!」と目に留まった『およねさんの我が家で人気の爆速レシピBest1(P.106~)』の特集。
ちょうど娘が今夜はビピンバ食べたい~と言っていたので、まさにその材料が今冷蔵庫にあると思ったら、およねさんのレシピで作らないわけにはいかないと早速作ってみました。
フライパンピビンバ
キムチと韓国ノリだけはなかったので、急いでスーパーへ。
およねさんの作り方のキッチンバサミと千切りスライサーを使って、人参と小松菜を準備。
すみません…本当は作りながらフライパンの空いた場所に直接作業しながら加えていかなければいけなかったのをいつも通り前もって準備してしまった^^;

爆速ポイント!
フライパンシートを使って洗い物を省略!
急遽夕方に作ってみようと思ったので、フライパンシートもなかったので普通のキッチンペーパーでやってみました。

フライパンペーパー、前にホームセンターで見かけて気になった時に買っておけばよかった~。

我が家には温泉卵があったので、そちらを
シートごと炒めた具材をフライパンから取り出したあとに、今度はフライパンにごはんを入れてから具材を上にのせます。
完成です

ちょっと写真のピントが…
1人1人お皿に移す手間もなく、フライパンのまま食卓に出せるので熱々の状態で、みんなで美味しくいただきました^^
甘辛鶏スペアリブ
もう1品、翌日にもおよねさんレシピで作ってみました。
こちらもみんな大好きな人気メニュー!
爆速ポイント

ポリ袋の中に調味料も入れて衣づけまで済ませます。
子どもたちも大好きな甘辛ダレ

先日買ったイッタラのイエローティーマ。スープもティーマのボウルです。
このお味は大人も子どももみんな大好きでパクパク食べちゃう^^
本当に簡単にできてしまうので我が家の定番レシピとなりそうです♩
美味しいだけじゃなく、手間がかからず調理時間も短いなんて嬉しいですよね。
特集の爆速レシピは本当にどれも試してみたくなるものばかりでした!
また今日もどれを作ってみようかな…とLEE読んでます^^
056 ayu

056 - ayu
主婦 / 埼玉県 / LEE100人隊
41歳/夫・娘(15歳)・息子(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/北欧のインテリアや雑貨が大好きです。インテリアコーディネーターと整理収納アドバイザーの資格を取得し、私らしい心地よい暮らしを日々考えています。読書、植物、器、建築、お散歩も好きです。大きくなってきた子どもたちですが、まだまだ色んな場所に一緒におでかけしたいと思っています。2年目もよろしくお願いします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。