おでかけ部

【大阪/谷町線ぶらぶら】あの厨房に潜入!?「バニラな毎日」ロケ地巡り続編

  • TB こばん

2025.03.10

  • 2

この記事をクリップする

前回に引き続き「バニラな毎日」ネタです。

前回のロケ地巡りの記録はコチラ↓↓

\\ 知ってたら行ってたのにー!//

大事な場所に行きそびれていた私たち

前回ロケ地巡りを楽しんだ日の夜、
帰宅した夫に「ロケ地巡りしてーん」と伝えたところ
「どの辺行ったん?NHKも行ったん?」という夫。

私「NHK?」
夫「え、知らん?撮影のセットあるらしいで」

えーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!
そんなん知らん!!!
近く通ってたのにっ!!!

・・・てことで、
早速その週末に行って来ました、NHK大阪放送局へ(=゚ω゚)ノ
(いちこさん&みなっこちゃん抜け駆けごめんやで)

※以下、全て撮影掲載許可いただいてます

たこ焼きどーもくんが可愛い!NHK大阪

スタートは、大阪メトロ谷町四丁目駅
久々の谷町線ぶらぶらシリーズです。笑

地下の通路で繋がってまして階段をあがると

ドーン!

やって来ましたNHK!!
たこ焼きどーもくん可愛い♡♡

中に入ると、この日一階は何やら賑やか。

朝ドラ「おむすび」のセット展示に向けて作業が行われたようで
大きな撮影セット(作りかけ)がたくさん!
作業されてる方もたくさんいらっしゃって忙しそうでした。
(おむすびのセットの展示は現在終了しています)

立派な米田家(おむすびヒロインの祖父母の家)があるのは分かったけど
私のお目当ては「バニラな毎日」のセットなのですよ(ΦωΦ)
一体どこにあるのか・・・

キョロキョロしている我々中年夫婦に気づいたスタッフさん、
朝ドラのセットについて親切に説明をして下さったので
一旦最後まで聞かせていただきまして
「あ、セットといえば・・」と
本命「バニラな毎日」のことを尋ねると

「バニラはねぇ、あれも大阪制作なんですけどセットは無いんですよー」と。

え??(゚Д゚;)

これには言い出しっぺの夫も焦ったのか
「公式サイトで見たんですけど」と再確認。

スタッフさん、しばらく考えて
「あ!もしかしてアレですかね、奥にあるアレですかね??」

というスタッフさんの手と目線の先には

・・・やっぱりさっきの立派な米田家やないかいっ!笑

と思ったら、その奥にチラっと何かがあるのが見える!!

あったーーーーーーっ!!

「ありがとうございまーす!!」と
小走りでセットへ向かう我々中年夫婦。
しかも巨大朝ドラセット建設中のため迂回 笑

\\ 白井さーん!//

パティスリー ベル ブランシュの厨房へ潜入!!

朝ドラセットの勢いに押されて?
もともとこの位置だったのか??
端っこにひっそり佇んでいたセットがコチラ。
(そんな扱い?笑)

ん?
思ってたよりも簡・・・スッキリシンプルなセット。

しかし間違いなくあの厨房ですよ!
色んなドラマが繰り広げられているあの厨房!!
パティスリーベルブランシュのあの厨房!!!

タイトルの入ったアクリル板や
ボウルと泡だて器まで置いてあって
(盗難防止で繋がれてるけどw)
ファンにはたまらないフォトスポットになってました。

早速私も厨房に潜入♩
おっじゃまっしまーす♡

置いてあるセットだけ見てたらちょっと物足りないけど
(すみません↑)
背景トリミングしたら・・・

おや?
なかなかそれっぽく見えません?笑
誰ですか?こんなパティシエ嫌だって言ってるのは(´_ゝ`)
(私だって嫌だw)

作品のパネルもありました。
これは作中に出てきたケーキたち。
これってレシピ公開されてるんですよね。

公開されてても私には絶対作れないけど。笑

それより気になったのがこちらのポップ。

白井さんと佐渡谷さん♡

「バニラの香りがします」とな?(゚∀゚)

マスクしてたのでこれ見てないと全く気付かない程度でしたが
確かに甘~い香りがしました。笑
五感で楽しめるなんて!!
考えましたねー!(←何目線?笑)

こちらのセットの展示がいつまでかは書いてなかったので分かりませんが
ドラマやってる間は展示されているのかな(*´ω`)

ちなみに先に書いていた朝ドラ「おむすび」のセットは
3月9日で展示は終了。

ほんとすっごい大がかりな準備されていたので
(セット移設ってことですからねぇ・・)
たった一週間ほどで終了したと知り驚きしかない私です。笑

毎週楽しみに見ていたバニラな毎日も今週で終わり。
予告見てたらキュンキュンしちゃって
オバハン、楽しみでしかない!



\\ 人気店 //

ランチは守破離さんでお蕎麦をいただく

ここからはバニラな毎日とは全く関係ないのですが
オマケでこの辺りのランチ情報も。

この日は寒かったので温かいお蕎麦をいただきに守破離さんへ。

いつも行列すんごいんですけど
時間帯が良かったのかすんなり入れました。

夫も私も季節の山菜天ぷらのついたかけ蕎麦を。

守破離 谷町四丁目 そば

若い頃は好んで食べようとしなかった
蕗の薹の苦みが美味しくて
うちらもいいオッサンオバハンになったなーとしみじみ。笑

美味しゅうございました(´ω`)

\\ おやつはこちら //

Bonny’s Bake Shop で焼き菓子とケーキを♡

谷町四丁目は美味しいカフェやお菓子屋さんもたくさん。
先日、いちこさん&みなっこちゃんとロケ地巡りした時に
通り道やったので案内したお気に入りのお店です。

ボニーズベイクショップ
bonny's bake shop

かしこまった見た目のケーキではなく
気取らないアメリカの焼菓子なので
ワンポーション大き目でダイナミック!

買い占めたい

バニラな毎日はフランス菓子メインなんでまた違いますけど
こういうお菓子も大好き♡
洋菓子って一括りにされちゃうけど
国や文化の違いで色んなお菓子があって面白いなーっていつも思います。

隙間に挟まりたい・・・

イートインもできますけど席少なめ。
持ち帰りの場合は、自宅での保存の仕方や
一番美味しく食べる方法など
丁寧に説明して下さるのも嬉しい♡

この日購入したケーキと焼き菓子もやっぱり美味しかった(゚∀゚)

アップルパイ♡

週末は開店と同時に列ができていること多いですが
平日なら比較的サクッと入れます。

この通り、tawanicoさんやMasahiko Ozumi Paris さんなど
人気のケーキ屋さんが並んでるので
谷町四丁目に来たらそれぞれ持ち帰って
お家で食べ比べするのもいいですね♡

以上、久々の谷町線ぶらぶらでした◎

TB - こばん

翻訳 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/熊本のド田舎生まれ、ド田舎育ち。基本のんびりアナログ派の細かいことは気にしないゆる~い人間です。猫と旅を愛する元バックパッカー。イギリスとヴィンテージという響きに弱く、背景に物語を感じる古いものに惹かれます。趣味はピアノと落書き。流行りに関係なく好きなものをアップします。身長162cm、ブルーベース、ウィンター。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる