【IKEA】イケアであれこれ 2025

  • TB マッキー

2025.01.13

  • 0

この記事をクリップする

久っっ々にIKEAへ。

お目当てはあったものの。

やっぱり行くといろんなアイテムにワクワクします。

目移りしたものはこちら。

気が付けばグリーンばかり

ボックスシーツ・掃除用手袋・家庭用はさみ

左からDVALA(ドヴァーラ)ボックスシーツ

RINNIG(リンニング)掃除用手袋

TROJKA(トロイカ) 家庭用はさみです。

気が付けばグリーンばかり。

まずはボックスシーツ。ほんとにラクチンで。

少しでも家事をラクにするため。日々試行錯誤しています。

なかでも寝具をセットする、がかなりおっくうな家事で。

たどり着いたのは。このゴムがついたボックスシーツ。

ゴムでサッとセットできるのがラクポイント。

淡いグレーグリーンにも癒されます。

そして。掃除用手袋はリピ買いです。

洗い物をする時、好きな色がパッと目の前にあることが

わたしにとってニガテな「洗い物」家事を奮起する、大事なアイテムの1つです。

以前の掃除手袋のクリップはこちら。このときもグリーン多めでした。

そして左利きのわたしにも使える家庭用ハサミ。

なんとなくの肌感ですが

最近は手で切るよりも、ハサミでカットするものが多くなった気がします。

(それってなんでなんだろ・・・キレイにカットするため?

硬めに密封しているから?ふとそんな疑問がよぎりました。)

いろんなシーンでハサミって家事で使うことが多く。

でも問題が1つ。

わたしは刃物とボール投げ、は左利き。

これは結構家事に響きます。

左利きアイテムというより、両利きアイテムって。

以前よりは認められてきましたが、まだまだニッチ市場。

ニッチだけに、未だお高めなんです。

ですがこのハサミは驚異の149円。

ありがとう。IKEA✨

さて。そんな目移りなお買い物ばかりでしたが、本来のお目当てはこちら。

たくさん干せます

MULIG(ムーリッグ)物干しラック

長年愛用していた、これまたIKEAの物干しラックが先日ポキっと折れちゃいまして。

もう10年ほど使用していたので新しいものを購入しなきゃな・・・と

思っていたら、既に廃盤。

さらに。洗濯機が何故か乾燥機だけ作動しなくなる追い打ち。

その頃はちょうど雪が降る時期。

室内干しを血眼で探していたところでした。

フック付き。ネットバッグをかけたり、ここにハンガーを掛けることも。

両サイドに広がります。しかも斜め上に広がるので風通しも◎

スペック高めになっていたのは嬉しい誤算でした。

ムスメは部活をしているのでとにかく洗濯物が多く。

これなら広々と使えます。

そして番外編。

ぜひお持ち帰りしてみて

バタープレッツェル

IKEAのレストランに寄ったら

必ずバタープレッツェルをお持ち帰りします。

生地は塩味があって、もっちり。中にはバターがぬ~んと入ってます。

1つで食べごたえあります。

お持ち帰りの袋もレストランにあるのでぜひおススメです。

久々のIKEAは暮らしに彩りをくれるヒントがたくさんあり

なんだか心満たされた1日でした。

TB - マッキー

会社員 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー

47歳/夫・娘(16歳)/手づくり部・料理部・美容部/日々の暮らしを丁寧に……と思いつつ、「時短」や「お手軽」を追い求める日々。ズボラな性分をどうにかしたい……!と思うだけのワタシと、料理男子でワタシよりはるかに女子力高めな夫、おにぎりをこよなく愛すムスメの3人家族です。これからも、毎日を楽しく、家族が健康で笑って過ごしていけたらと思います。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる