皆さんこんにちは。コデマリです(^_^)
年末年始は地元、島根県に帰りゆっくり過ごすことができました。
のんびり過ごしていると常日頃の慌ただしい日々を忘れることができ、
「今年はもう少し力を抜こう」と思った年初めでした。
今年が始まってもう1週間。
力を抜きすぎてブログも放置しておりました。
(心配してくださった方、すみません!ずっと元気でしたよ!)
そんな今日1月7日は【人日の節句】ということで春の七草を食べて1年の無病息災を祈る日。
ちなみにこの風習は江戸時代から始まったそうです。
春の七草を食べて自分も家族も健康な一年に
例年、おかゆに七草を入れて食べていました。
が、…正直あまりお粥が好きではない。元気な時は普通のご飯が食べたい派です。
子どもたちもお粥はあまり好きでないので今年は TB zumeko さんの記事を参考に
七草でふりかけを作ってみました。
七草を使った手作りのふりかけ
スーパーでセットになっている七草を購入。
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草」という古い短歌。
子どもの頃に覚え、今でもすぐに声に出せるのは少し自慢。
この七草とちりめんじゃこを合わせていきます。
七草ふりかけの作り方
まずは七草をみじん切りにします。
葉物はすぐに火が通るのでざっくりとでOK。
熱したフライパンに胡麻油を引き、刻んだ七草のすずな、すずしろ(根菜)の部分とじゃこを炒めていきます。
(少し葉っぱが入ったけのはご愛嬌。笑)
全体がしんなりしてきたら、だし醤油、味醂、酒、塩で味付け。
(塩は味を整える程度で使いました)
少し煮詰めて水分を飛ばしたところに葉っぱの部分も投入。
葉っぱの緑が綺麗に残るようにさっと汁気を飛ばしながら炒めます。
パットに移して冷ましたら七草のふりかけの完成です!
七草のふりかけの完成!早速いただきます
熱々ほかほかのご飯を用意して出来上がったふりかけを混ぜていきます。
ご飯に混ぜるのでしっかり味が付くように味をつけておいてください!
混ぜる量はお好みで味見をしながら。
美味しそうな七草の混ぜご飯ができました!
おにぎりにして食べました
私もおにぎりにしてあげて子どもたちといただきました♪
じゃこの旨味にみりんと酒を入れたおかげかほんのり甘みも加わり、子どもたちも食べやすかったようで
喜んで食べてくれました♡
「実はこのおにぎりには7種類の春の七草が入っているんだよ!」と教えると驚いていました!
ぜひ、今夜『春の七草』を食べようと思っている方がいらっしゃれば
ご飯が炊き上がるまでに簡単に作れちゃうので参考にしてみてください!
お粥の予定だった方も今年はこちらのふりかけはいかがでしょうか(^_^)
ということで、今年も元気に頑張りたいと思います!
以上、コデマリでした♡
080 - コデマリ
主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊
32歳/夫・息子(10歳)・娘(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/島根県出身です。料理や家の暮らしのことからメイクやファッションなどのおしゃれなことまでさまざまなことに興味津々です!家事や仕事、子どもたちとの時間……それぞれのバランスを大切にし自分自身の人生も楽しんでいます♡LEE100人隊3年目もよろしくお願いします。身長162cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。