もう今年も残すところ3日!!
LEE100人隊に挑戦したこと、今年の大トピックになりました!
来年も、自分の好きをもっともっと見直して、毎日のしあわせを積み重ねていきたいと思います✨
今年最後になにを書こうかなぁと迷っていたのですが、12月たくさんお出かけしておいしいもの食べたので、せっかくなのでそちらをシェアしていきたいと思います✨
炭焼きトーストのモーニングセット
田園都市線、桜新町から徒歩5分ほどで到着する「OGAWA COFFEE LABORATORY」
外観もおしゃれだし、コーヒー好きとしては一度いきたいなぁと思っていたのですが、なかなか伺える機会がなかったのですが
たまたま12月は友達と朝ご飯食べよう!という話になり、モーニングで伺って、とっっても美味しくておしゃれな朝ごはんをいただきました☀️(美味しすぎてリピートして2回いきました笑)
1回目に行った時に頂いたのが、「アボカドとスイートチリソースの炭焼きトースト」
これは、もう見ただけでおいしいとわかるやつ・・・
パンが2種類から選べるのですが、カリッとした全粒粉のパンにして大正解でした✨
ライムを絞るとより爽やかな味で、朝ごはんにぴったり。。
セットドリンクは、ホットコーヒーにしたらメインブレンドの「ハウスブレンド京都」でした
酸味も少なくて、重すぎもせず癖がそんなになくて飲みやすいコーヒーでした✨
トンナートソースっておいしい!
2回目の行った時に注文したのがこちら!
やまと豚ハムと旬野菜の炭焼き トンナートソース 炭焼きトーストセット✨
話に夢中になっていたので、ソースの味分析を細かくしてこなかったことが悔やまれるほど、、
ソースがおいしかったんです・・・!!
トンナートソースってなに??と改めて思って調べてみたら、イタリア版の「ツナマヨソース」だそうです。そりゃおいしいわけだ!!!
日本のツナマヨにケッパーやビネガーなどの酸味を加えるのが、特徴だそう
重くなくて、グリルしたきのことハムと一緒に食べるととってもおいしかったので、今度家でサラダ作るときにやってみますー!!
この日は、せっかくだからと2種類から選べるパンは前回とは変えて、パンドミという甘くて柔らかさが特徴のパンにしました!
酸味があり味が濃いめのソースとの相性もよく、結果やっぱどっちもおいしいことが証明されました笑
コーヒー豆について
2回目のセットドリンクは、カフェラテに!
エスプレッソにしてくれるお豆も選択できるとのことで、私は「炭焼珈琲」にしました
ミルクを入れて飲むなら、おもくて、苦いコーヒーが好きなので、店員さんにご案内いただきながらこのお豆にたどり着きました!
ミルクに負けないコクで、しっかりと苦味もあって最高においしかったです✨
1回目はメインブレンドである「ハウスブレンド京都」にしたのですが、メニュー表を見て、こんなに種類があったのかーー!!と大興奮!!!
今改めてしっかり見ると、気になるお豆がたくさん・・
私は、ブラックで飲むなら酸味強くないコーヒーが好きで、そうなるとやっぱり東南アジア産のコーヒーとかが多くなっちゃうんです。
でもフローラルなコーヒーの香りも大好きで、冬を抜けた頃からそんな苦くないエチオピアのコーヒーとかが飲みたくなるんです。
そんな私がとても気になるのが、「しっかり」ゾーンに、エチオピア産のコーヒー!
OGAWA COFFEEは事前注文なので、店に到着してあんまりメニューをじっくり見ることなく決めてしまったのですが、こんな魅力的な種類のお豆があったのです・・
もしみなさん、これから行かれる際は、セットドリンクだけでなく追加料金お支払いすれば、いろいろをドリンクも選択できるので、じっくり悩んで自分の好きな一杯見つけてみてください🤍
最後に来年の野望をちょっとだけ
私は、コーヒー屋さんで働いていたので、すこーしだけコーヒーのことをお勉強した時期があって
産地や加工法、焙煎のことなど少しわかるだけで、メニュー見るのも楽しくなって、勉強しといてよかったーと思います
来年は、お茶系を勉強したい・・と野望を書いてみる
紅茶もハーブティーもチャイも元は大きな大きなお茶という世界の飲み物だと思うと、奥がとっても深そうです!
せっかくなので、勉強したことはここでもアウトプットしてシェアしていきたいと思います!
読んでくださった皆様。今年も大変おつかれさまでした✨
来年がみなさんにとって幸せな1年でありますように
良いお年をお迎えください✨
062 - こま
会社員 / 神奈川県 / LEE100人隊
35歳/夫/料理部・美容部/コーヒーと旅行、野球観戦が趣味です。結婚してから料理が楽しく、日本各地の陶器の名産地に出向いて、食器を集めています。インテリア雑貨やお洋服も大好きです。日々の中で見つけた、日常をすこししあわせにしてくれる物やことをシェアできればとおもいます!どうぞよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。