今日のお買い物

末広がりの日(二十『八』日)に【無印良品】正月飾りを飾りました。

  • TB はづき

2024.12.29

  • 0

この記事をクリップする

毎年、年末年始は両実家(車で5分・車で40分の距離)で過ごす為、自宅で過ごす時間はあまり無いのですが、こどもたちには季節やイベントをちゃんと感じて欲しくて。

何年か前から飾ることにした、正月飾り。

こちらがすっかり定番になりました。

無印良品 お正月飾り 前垂れ/金扇

100人隊でもお馴染み、無印良品のお正月飾り。

我が家も毎年こちらを飾っています。

正月飾りってスーパーやドラッグストアでも売っていますが、どうもあのギラギラ感が受け入れ難く…笑

シンプルで且つ、価格も無理のない範囲のものがいいな、と考えていたときに出会ったのが無印良品のものでした。

毎年デザインの展開も豊富で、どれにしようか迷うのですが、今年はすっかり出遅れてしまったようで…

まさかの値下げされていました!490円!

私の行った店舗では、こちらを含めた3種類くらいしかありませんでした。

みんな準備が早い…!

今年はよりコンパクトなサイズ

私が購入したのは、前垂れ/金扇 のデザインなのですが、昨年や一昨年購入したものよりも小さめのサイズです。

↑リエちゃんは昨年の我が家と同じものを!

というか、もうこの小さいサイズしか無かったのです。笑

でも控えめなサイズ感がこれはこれで可愛らしい。

丁寧な説明書付き

もう毎度お馴染み、な説明書なのですが、毎度じっくり読んでしまいます。

一年を通して守ってくれる年神様をお迎えするための飾りなので、ちゃんと意味を理解していた方がご利益がありそう…。なんて。

ということで、おさらい。



末広がりの形をした扇は、繁栄や成功を願う。

紙垂

おめでたい雰囲気を感じる紅白の神垂は、神様の降臨を示すという稲妻の形(これ、無印さんの飾りを買うようになって初めて知りました…!)なのだそう。

悪いものを寄せ付けない場所、を表現。

稲穂

実りの多い年になるように、という願いが込められた稲穂は、穂先にたくさんの実をつける=豊かさの象徴なのだそう。

松の寿命は千年と言われ、その長い寿命と1年を通して緑を絶やさない特徴に由来して、健康長寿の象徴と言われている。

場所やものを清める意味がある藁は、古くから神事に用いられてきたそう。

玄関ドアへ

不浄なものを寄せ付けない結界の役割を果たすという正月飾りは、神様に安心して滞在していただける神聖な場所に飾るべし。ということで、玄関に。

裏側に引っ掛ける長めの紐つきなので、

セリアのマグネット付きフックに引っ掛けて。

小ぶりなサイズが主張し過ぎなくて良き◎

正月飾り、いつから飾るもの?

調べてみると、正月飾りは12月13日以降ならいつ飾り始めてもいいのだそう。

12月28日までに飾るか、30日までに行うべし!とのこと。

大体皆さん、クリスマスを過ぎて26〜27日頃から飾り始めるようで、28日は 末広がりの「八」 で特に縁起が良い日なのだとか!

ということで、我が家は28日に飾ってみました。

30日も『キリが良い日』とのことで、28日までに間に合わなければ30日に飾るといいそう。

但し、29日(二重苦)と31日(一夜飾り)は縁起が悪いので避けた方がいいんですね。これ、あまり気にしてなかったかも…(汗)

まだまだ知らないことが多い、日本のこと。

片付けるのは1月7日(関東。関西は1月15日だそう)なので、暫しの間お世話になります。

TB - はづき

主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー

40歳/夫・息子(11歳・8歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊6年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、子どもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡皆さんとおしゃれなモノコトをたくさん共有していきたいと思っています。身長160cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる