わが家のお弁当生活
この日はこれ!って決まってる日はちゃちゃっと作れますが、
決まってない日は隙間を埋めるのに必死。。
1週間分の夜ごはんの献立とお弁当のおかずを考えてから週をスタートするとスムーズです。
煮物&海苔卵弁当
海苔のぐるぐる卵焼き。
煮物は魚の形の白身魚揚げを使いました。
なかなか可愛い。
豚みそそぼろ弁当
豚みそそぼろと炒り卵の2色弁当。
丼系は子供が喜ぶし、私も楽!
コーンビーフ炒め
コーンビーフをお弁当に使ってみました。
じゃがいも・玉ねぎ・コーン・ズッキーニとの炒め物です。
味がしっかりしてるのでお弁当にも良さそうです。
チキンケチャップ炒め
ネタが尽きてくる週の後半。
チキンとじゃがいものケチャップ炒め。
卵焼きとにんじんナムル、パイナップルでなんとか隙間を埋めました。
甘酢チキン炒め
鳥もも肉を甘酢で味付け。
甘辛いおかずです。
さつまいも茶巾、枝豆も。
紫玉ねぎマリネは彩りのアクセントになるので、
好きなのですが子供たちはあまり好まず。。
なので、夫は紫玉ねぎマリネ、子供たちはにんじんナムルにしました。
季絵
主婦 / フィリピン /
38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。