こんにちは、038・さとさです。
今回は、1年くらい使っていてお気に入りの【お米とぎ】にオススメなザル&ボウルセットをご紹介します。
柳宗理のザルがお気に入りなのだけど・・・
春に発表された「100人隊が選ぶ暮らしの名品大賞」にて、わたしが推していた柳宗理のボウルも掲載いただきました!
こちらのボウル、大のお気に入りなのですが、少しだけ悩みがあって・・・
お米とぎに使っていると、穴の大きさがお米の粒の大きさと同じくらいなことがあり、穴の中にお米がハマってしまうことがあるんです。
「お米を一粒たりとも無駄にしたくない精神」なもので、穴にはまった米粒をポツポツと取り除いていたのですが、たまたま、お米とぎに着目したザルとボウルを見つけたので、取り入れてみることに。
like-it ライクイット 米とぎにも使えるザルとボウル・6点セット
セット内容は、深型のザルとボウル・浅型のザルトボウル・フタにもなるプレート2枚の6点。
このザルのGOODポイントは、スリットが細いこと!
水はしっかり切れるのに、米が流れにくい、ハマりにくい。
そして、素材がほどよく柔軟で、お米や液体を移す時に、ぐにゃんと曲げて出口を細くしたりできるので、移し替えやすいのです。
使用例がなく恐縮ですが、出汁を多めに取った時なんかに、その出汁を別の容器に移す時に、出口を細めて流し移すことができるんです。
お米は引き続き鍋炊きご飯、ムスイ鍋で♪
こちらも、春に発表された「暮らしの名品」で紹介いただいた「king無水鍋」
気に入って中サイズと大サイズを持っているのですが、お米を炊くのは「中」サイズ。
しゃもじは100人隊にも愛用者の多い「マーナ」です。本当にお米がくっつきません!
炊きあがったお米は・・・
ご飯は多めに炊くのでいつも余ります。以前は一人分ずつラップにつつんで冷凍していたのですが、去年くらいから、陶器のおひつに入れるようになりました。
こうすると、ラップの使用量も、ひとつひとつ包む手間もなくなりますし、冷蔵庫保存でも、お米が劣化しにくいように感じます。
陶器なのでおひつのまま電子レンジOKです。直火もOKでそのままおじやにしても。
余談ですが、ズボラさとさは、お米の保管は、お米袋をそのまま野菜室にINしています(笑)
なお、無洗米を選ぶことも多いのですが、無洗米でもさっと水でゆすいでから、しっかり水切りをし、吸水させて炊いています。
新米の季節とはいえ、お米の値段は上がっているようにも思いますが、
厳しい天候の中でも育ってくれたお米たち。
美味しくいただきたいです♡
038・さとさ
TB - さとさ
栄養士・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
39歳/夫・息子(7歳)/料理部・美容部/LEE100人隊4年目になりました。36歳で専門学校に入学して、栄養士の資格を取得し、調理現場で働いています。元デパート社員なので、LEE100人隊の活動を通してアパレルについて書けるのも楽しみになっています。埼玉育ちの埼玉LOVE人で、ステイホームが特技ながら、ランニング、キャンプなどのアウトドアも好きです。転勤族の夫のおかげで、結婚してから4回の引っ越しを経験、持ち物やキャリアを見直しつつ、今の気分にフィットする情報を収集する日々です。154cm、骨格ストレート。きれいめカジュアルとスポーツミックス、機能性のあるアイテムにときめく性分です。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。