こんにちは、gumiです。
うちの夫は趣味が野菜作りです。果物を食べてはタネを洗い、発芽させて苗を作るそんな人。
パイナップルもアボアドもいちごも買ってきたものから作るほど育てることが大好き。
そんな我が家は毎年、市民農園という市の貸し農園に応募するもののここ 2年落ちています。
夫は無力化して、田舎に住みたい。土地を買いたいとつぶやく日々。
そんな広〜い土地で農業をしたい夫は、現在は家の前にある小さな小さな庭で野菜や果物作りに勤しんでいます。
レモン
![家庭菜園 レモン](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/22/IMG_4311-1024x1024.jpeg)
私の実家である広島に帰ると、地元のホームセンター巡りをしては苗やタネをゲット。
レモンの木を数年前に買って、今も元気に育っています。
レモンはなる年と、ならない年とあり気ままな感じ。
アゲハ蝶が卵を産み、そのまま育てたい息子とレモンを育てたいから、アゲハ蝶には卵を産んでほしくない夫の攻防戦。
玉ねぎ
![家庭菜園 玉ねぎ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/22/IMG_4309-1024x1024.jpeg)
小さなスペースでも頑張って育った玉ねぎ。
玉ねぎなんてなんぼあってもいいですからね。
いちじく
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/22/IMG_4313-1024x1024.jpeg)
鉢植えなのに、いつの間にか鉢から地面まで根っこをはやし、ものすごい生命力のいちじく。
一日4個とか採れます。
食べるのはほぼ夫一人で、冷蔵庫にストックが溜まる一方
シャインマスカット
![家庭菜園 シャインマスカット](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/22/IMG_4306-1024x1024.jpeg)
私のリクエストで植えてもらったシャインマスカット!
今年は一房しかできずだったのですが、3年くらいはかかるようなので気長に待ちます。
自宅で作るとたねが入っているというのも新鮮。液剤につけてタネをなくす処理をしているようです。
夫は液剤を買ったけどうまく効かなかったと言っておりました。
このほかにも、ブルーベリー、ブラックベリー、オクラ、ナス、きゅうり、トマト、レモングラス、大葉
時期に合わせて、いろいろな野菜作りを楽しんでおります。
家の前を通るおじいちゃんおばあちゃんに話しかけられたり、保育園の子供たちがお散歩の時に「イチゴができてるね〜」と話題になる我が家の庭です。
TBgumi
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/06/676550eeef246fc51c40704a32ffce5d.jpg)
gumi
会社員 / 兵庫県 /
34歳/夫・息子(7歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部・美容部/キャンプ、海外旅行、お茶好き。日常にちょっぴり非日常のスパイスを求めています。丁寧な暮らしにあこがれるものの、おおざっぱでちゃっかりもの。料理に苦手意識あり。背伸びしない日常をお伝えできればよいなと思います。身長167㎝、高身長コーデの参考になればうれしいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。