一つ前の投稿で宿泊ホテルの投稿をしました。
【軽井沢】連休どこ行く?1泊2日の二世代旅行を5万以下でかなえる! | LEE (hpplus.jp)
お宿をリーズナブルに済ませても、食事や遊びで大混雑では時間が惜しいです…。今回はアウトレットは我慢して(駐車場に入るのも一苦労な程渋滞していた😲)、義理のご両親と家族で楽しむ!をコンセプトに計画しました。
到着してすぐランチは、
||| SAWAMURA ベーカリー&レストラン 旧軽井沢
軽井沢といったら、という程有名ですね。新宿NEWoManにも店舗はありますが、軽井沢の緑に囲まれて食べたいんです‼ 高い天井で広々とした空間は居心地が良く、何度行っても大好きです。
席数がかなり多いので回転良く、行列でも割と30分以内で毎回確実に入れています。5人前後でも大きいテーブルが空きやすい。ファミリー向けに有り難いです。ここのkidsランチプレートはとてもボリュームがあるので、大人は軽く頼んでこれを摘まむのもあり◎ドリンク付きです。
ポテト・ソーセージ・ゼリーに、焼き立てメープルバターピッツァ
☑肝心の駐車場は、、、
休日は満車率高いです。その場で待つか、近くにある沢村ロースタリーのPに誘導されるか、係の方の采配次第!
どちらにせよ前払いで1,000円かかります。
そのまま駐車し、色んなお店の揃う旧軽銀座の散歩も良いですね。SAWAMURA の店の裏側が小道になっており、おじいちゃんおばあちゃんと子供の散歩にちょうど良い。とっても気持ちの良い場所で、緑溢れる小道です。
食後はコーヒーを頂きに。
||| SAWAMURA ロースタリー
この季節限定でモカソフトを注文。溶けてしまうのを阻止するのに必死で、写真撮り忘れた…。
わたしはオレグラッセを注文、至福なひと時。
渋滞の疲れも吹き飛んだ~!混ぜないでお飲みくださいと。このまま口に運ぶとちょうど良いバランスで飲めるのです♡
||| ツルヤ軽井沢店にて買い出し
楽しいツルヤでお買い物を。宿での飲み物や、ツルヤオリジナル商品のお土産をたくさん購入。100人隊でもファンの多いツルヤ。友人にも喜ばれ、長野へ旅行する際にはここはマストで寄ります!
||| 日帰り温泉は、木もれ陽の里で
星野エリアのとんぼの湯は大混雑だろうな~と探していると、近所の方が入りに来るような保健福祉複合施設に入っている日帰り湯を発見。
大人一人300円、未就学児は無料です。
※ベビーベッドもあり助かりました!
※16:30最終受付なので早めに!
お湯は割と熱めなので、子どもはサラッと入るのみでした。館内綺麗に保たれており、混雑もなく気持ちの良い時間を過ごせました。スタッフも温かい方ばかり。
||| 夕飯は、つるとんたんをデリバリー
(写真なし…)旧軽銀座にあるホテルの1階につるとんたんが入っています。言わずと知れた有名店、老若男女問わず大好きなうどんですよね。ディナーは席予約出来ますが、1週間前にリサーチしたのでは20時頃の空きのみでした…。デリバリーは3日前までの予約で対応してくれます。
※テイクアウトで店に取りに行くようであれば当日も可。
1.5玉まで無料で増やせるので、子どもとのシェアも◎これお薦めです!
||| 軽井沢タリアセン
2日目の午前、宿からほんの5分程のタリアセンにて散策。この公園が大好きで、軽井沢へ行くと毎回行っています。未就学児無料、大人・小人は入園料がかかりますが、園内綺麗に整備されていて、人の多さも気にならないで遊べる点が◎。
遊具や乗り物は2歳~10歳前後の子供向けかな
課金制で別途カートなどにも乗れます。
☑ベンチがたくさん置いてあり、階段がほとんどなくお年寄り・ベビーカー散歩にも優しい。
昼食どうする?
||| 手打ちsoba香りや
信州に来たならお蕎麦が良いな~というご両親に、とっても好評だったお蕎麦屋さん。私も美味しさに感激したのが胡桃だれ(写真には器のみしか写っておりません…)。道の駅のような〈軽井沢発地市庭〉にあるお店です。有名な蕎麦屋きこりの分店とのこと。少量ずつですが、小鉢や甘味、天ぷらも付いて2,000円以下で頂けるのは、観光地では珍しいかも⁉ しかし、並びます!
帰路へ~
連休最終日は案の定渋滞ですね…ですが!行って良かったね~と思えるプランで大満足してもらえて、ハッピーな旅行となりました。
皆さんの軽井沢プランのご参考になりますように✨
013/ましゅ
013 - ましゅ
会社員 / 埼玉県 / LEE100人隊
35歳/夫・息子(5歳・1歳)・娘(0歳)/美容部/現在育休中ママです。お出かけが大好きで、子連れでもいかに楽しく・おいしく・心地よく過ごせるかを考えます。旅行では大人が充実した時間を過ごせるように、アウトドアから最新ホテルまで幅広くリサーチし、コスパ重視プランを。ファッション、食器、ランチ、絵本、花etc.……好きなことをみなさんと共有していきたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。