みなさん、こんにちは、こんばんは。
084たわです。
朝食はパン派の我が家。
ということで、お世話になっているのがジャムです。
食パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたりと欠かせない存在。
ですが、ズボラなわたしには悩みがありました…
ジャムのお悩み。
驚かないで聞いてくださいね…
「ジャムをスプーンですくうのがめんどくさい」がその悩み。
バタバタ忙しい朝に、ふたを開けてスプーンですくうアクションすらめんどくさい…
え?ひいてます…?ヒカナイデ~笑
それだけでなく…
・子どもがマーガリンやヨーグルトにスプーンをつけないか、それをジャムの瓶に戻してしまわないかとヒヤヒヤすること
・次の人にまわすときに、すでにマーガリンだらけのスプーン→新しいスプーンを出すこと
・ジャムをすくうときに、瓶のふちに手が触れてベタベタになってしまうこと(子どもも自分もあり)
ジャムを塗る工程で、こんなにプチストレス、”もやっと”が。
朝の忙しないときだからこそ、それを考えるとジャムを使うのが億劫になっちゃうんですよね…わたし。
その悩みを解決してくれたのが、こちら。
アヲハタ「Spoon Free」シリーズ
いつものスーパーで見かけて「こ、これだ…!」と手に取りました。
ボトル容器に入ったジャムなので、スプーンを使わずに出せるんです!
パッケージにも「さよならスプーン」の文字が…!
蓋は容器にくっついているタイプなので、ポンと簡単に開けられます。
朝の忙しい時間に、プチストレスが解消されるのって、地味に大きい。
これなら、わたしでもめんどくさがらずに食卓に出せます!
子どもにもつかいやすい!
フルーツ大好き8歳息子は、ジャムも大好き。
ですが、そんなこんなで、いつもつい「スプーンを瓶に戻さないで!」「あ~もうベタベタ!」と口うるさくしておりました。ごめん…。
これなら、子どもも簡単。
いつもヒヤヒヤ見守っていましたが、寛容な気持ちでいられる…!
瓶タイプと違って、マーガリンやパンが混入していまうこともないので、衛生的!
もちろん、味も◎!
ちゃんと果実感もあります!
わたしが購入したのは、ブルーベリー。
他にもいちご、オレンジがあるようなので、そちらも試してみたいと思います♪
では、また!
084 たわ
084 - たわ
Wワーカー / 埼玉県 / LEE100人隊
41歳/夫(単身赴任中)・娘(11歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/背伸びしない、がんばらない、ちょっとの工夫で楽しく心豊かに!をモットーに暮らす3年目隊員です。手帳やノート、ファッション、食べること、インテリア、あらゆるものに興味津々。ラストイヤーも、日々の気付きやこれいいかも!を、ゆるゆるとお届けしたいと思います。身長162cm、骨格ストレート、パーソナルカラーオータム。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
084 たわ