こんにちは、haruです。
加賀温泉郷・山代温泉で、楽しかった体験についてご紹介。
九谷焼のふるさと
山代温泉・九谷焼絵付け体験
宿泊先を山代温泉に決めた後、九谷焼の絵付け体験ができる場所が近くにあると知り、いってきました。
好きです、九谷焼。
九谷焼を知ったのは、以前金沢を旅したとき。
お店で使われていた九谷焼の器が素敵で興味を持ったのがきっかけ。我が家でも小さな豆皿を愛用中。
今回、訪れたのは…
九谷焼体験ギャラリーCoCo
旅館から歩いて行ける場所にあり、料金も良心的で前日にこちらに決めました。
明日の予約の旨を伝えると、「お皿見て行きますか?」と、事前にどんなお皿があるか見せていただくことができました。
初体験
九谷焼絵付け体験スタート
当日は朝一番の9時30分に予約。
①お皿選び
みんなで同じかたちを選んでもいいかなぁなんて思っていましたが、実際選んだのは、見事に全員バラバラ。笑
②下絵デザイン
まずは鉛筆で下絵をかくところからスタート。
鉛筆で描いた線は、焼くときに消えるというので、自由に下絵を描きます。
その場で考えると結構悩むので、事前に考えてるとよさそう。
イラスト見本の本もいくつかありました。
③線をなぞる
筆を使って、下絵の線をなぞっていきます。
長男は、回転台で描く方法を教えていただき、綺麗に円が描けて満足そう。
夫は下絵なしで、色付けるとこからダイレクトに参戦。
④色をつける
線をなぞったら、彩色を加えていきます。
上の写真の和絵具は、高温で焼くとガラス質になるそう。ぷっくりと乗せるように色をつけていきます。
色同士を混ぜることはできないので、一色塗ったら、ドライヤーで乾かす。という作業を繰り返していきます。
こどもたちも飽きることなく真剣。予約時間は家族で貸切だったため、周りを気にせず没頭できたのもよかったです。
絵付け完成!
この時点では完成したときの色と違うので、完成がたのしみ。
⑤裏側に名前や日付をかく
乾かしたら、最後に裏にサインを。
ここまでの体験で約1時間。
そこからはお店の人にお皿を預け、焼いてもらいます。
ワクワクと完成を待つこと約2週間。。
ついに完成
オリジナル九谷焼とご対面
約2〜3週間後に届くとのことだったので、夏休みの自由研究に間に合うように…送っていただきました。
みんなで開封!
完成したのがこちら。
お〜。
それぞれ味があって、
世界に一つの九谷焼。
イメージ通りのデザインになったようです。
縁のピンクが、いい感じに仕上がってます。
周りはひょうたんを描こうとして、ワカメになりました。笑
それぞれ、個性ある、愛着溢れるお皿に。
使うたびに、旅の思い出が甦りそうです。
さっそく使ってみる。
お菓子をのせたり、きゅうりをのせたり。
山代温泉を訪れた際は、旅の思い出に、絵付け体験もとてもオススメです!
TB - haru
会社員 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
39歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。