果物や、和菓子をいただくときの小ぶりなフォークを探していました。
いくつか木製の小さなフォークは持っていたのですが、使いやすさに少々疑問があったのです。
今すぐに、何がなんでも探さねば、とまでではないけれど、潜在的に長らくひっそり探し続けているものってありませんか?
わたしにとってそれが、小ぶりで和菓子にも使えるフォーク。
イメージ的には、「いちじくを食べるのにしっくりくるフォーク」。
先日、これだ!とぴったりのものに出会えました。
白鷺フォーク
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/27/IMG_0219-1024x1024.jpeg)
公長斎小菅のテーブルウェアはじめ、雑貨はいくつも持っていたけれど、なぜかこのフォークにはこれまで出会わなかった、定番商品のようなのに。不思議です。
店頭で見た瞬間に、「いちじくにぴったり」と思いました。
片面に緩やかな曲線がついているので、先端部分がテーブルに付かないようセッティングすることができる、という気の利いた感じも心憎い。
抹茶のおやつにもぴったり
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/27/IMG_0222-1024x768.jpeg)
最近、はまってしょっちゅう作って食べている、あんみつ的な和のおやつにもぴったり。
日常にも、おもてなしにも、
すっきりシンプルで使いやすい白鷺フォーク(名前も素敵です)、わが家の定番となりそうです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/f8d15acc18701d6931be580019424dde.jpg)
TB - あき
会社員・料理教室主宰 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー
49歳/夫・息子(24歳)・猫/手づくり部・料理部/インテリアコーディネーター、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター。料理と、そのまわりの空間づくりと、インテリアが好き。季節を感じながら、料理をして盛り付けてしつらえて。いただきますと食べることがなによりの幸せだと思っています。おしゃれすること、本を読むことも好きです。生まれも育ちも生粋の関西人ですが、福岡に住んでもう15年以上が過ぎました。日々の暮らしを丁寧に楽しく。よろしくお願いします。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。