便利!
2台目購入
iPad 第9世代
とても便利なiPad。
わが家でも大活躍中。
なので、2台目を購入しました。
第9世代、色はグレーです。
![iPad 第9世代](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/25/8.25-2.jpg)
子供の通信教育
Apple pencilと合わせて、子供の通信教育に。
これが大きな目的です。
専用タブレットを購入する通信教育もありますが、Z会は自宅にあるiPadで受講できます。
タブレット学習は答えだけでなく、式や計算、メモも書き込みながら問題に取り組めます。
すぐに答え合わせができたり、動画での解説を見られるのも良いです。
年に数回ある、自宅に郵送される専用用紙に手書きで記入する確認テスト。
昔は封筒に入れて送っていました。
今はカメラで撮って送信するだけ!
なんて簡単。
子供の学習進捗状況は親用のサイトから確認できます。
読書
紙の本ももちろん大好きで、本棚にいっぱいありますが、持ち歩きには電子書籍も便利です。
移動時間や子供の習い事待ちの時に大活躍。
うっかり漫画を全巻大人買いしてしまうことも。笑
Zoom
顔を見ながら話せるzoom。
コロナ禍以降すっかり定番になりました。
子供も相手の顔を見ながらのほうが話しやすいし、色々見せられるのが楽しいみたい。
Zoom繋いだまま、一緒にランチやおやつを食べることも。
もちろん動画やネットも。
Apple pencilを買ってからは子供たちがiPadでのお絵描きにハマっています。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/c73543141c61b2ec0d3ef85dbb87dac0.jpg)
季絵
主婦 / フィリピン /
38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。