夏休み、わが家は今のところ旅行に出かける予定はないのですが(哀しいけど・・)
気分だけでもと思い、夏休みの週末に新潟空港へ出かけてきました。
少しは旅気分を味わえる?新潟空港へ。
というのも・・・
先日、整理収納コンサルタント・本多さおりさんの書籍「旅は暮らしの深呼吸」を図書館で借りて読んで、猛烈に「旅に行きたい!」と。でも行く予定はナシ。
本多さんの書籍にもあったのですが、ならば「空港に出かけてみよう!」と。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/07/29/thumbnail_IMG_9353-1024x1024.jpg)
娘が飛行機に乗るのが怖いという事情もあり、うちの子はまだ飛行機に乗って旅行に出かけたことがありません(確かにその気持ちは分かる)。車移動の旅行が多く、新幹線に乗ったのも2、3度ほど。なので、まずは、
空港ってどんな場所?飛行機ってどのくらい大きいの?どんな感じで飛ぶの?
ということをまずは見て、知ってほしいという目的と、夏休みの思い出になるかもと親子で足を運ぶことに。
「空港」と聞いただけで、大人もワクワク。
子どもたちにとって「空港」は初めての場所。地方の空港ではありますが、それなりに大きなロビーや展望デッキから眺める飛行機の風景、そこで働く人たちなど、たくさんのことを見学できました。
娘も息子からワクワクする様子がうかがえて良かったです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/07/29/thumbnail_IMG_9244-1024x1024.jpg)
暑い日だったので早々に退散しましたが、「あ~飛行機に乗ってどこかに行きたい」とますます旅に出かけたくなりました。非日常感、味わいたい!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/07/29/thumbnail_IMG_9241-1024x1024.jpg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/07/29/thumbnail_IMG_9313-1024x1024.jpg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/07/29/thumbnail_IMG_9341-1024x1024.jpg)
当然ですが、地元“新潟感”がたっぷり詰まっていて、お土産屋さんをのぞいたり、佐渡名物・実物のたらい舟のあるフォトスポットで写真撮影をしたりも。(「佐渡」といえば・・つい先日、「佐渡金山」が世界文化遺産に登録されました!すごい!!)
私自身、かなり久しぶりに新潟空港に行ったのですが、園児や小学生と一緒に42歳でも十分楽しめました。笑
・・・・・・
最終的に「旅気分」もいいけど、
なんだかんだでやっぱり本物の旅がいいな~と思いながら帰ったのでした。笑
次は空の旅に出かけられたらいいな♩
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/220830dd2556812e4864116936231147.jpg)
TB - ミノリ
編集・ライター / 新潟県 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・娘(9歳)・息子(6歳)/料理部/お米と空気のおいしい、海と山が身近な新潟で暮らしています。興味のあることはいろいろ、料理は作ることも食べることも好き。家族とわたしが心地よいと思える暮らしを目指して、試行錯誤中。何気ない日々で感じた楽しいコト、よかったモノを綴っています。好奇心を忘れずに、毎日を全力で過ごせたらと思います。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。