2ヶ月半の娘の育児に少しずつ慣れる今日この頃です。慣れてきたとはいっても、育児をしているとあっという間に1日過ぎていきますね。
夜まとまって寝たり、お昼寝してくれるようになりましたが、ご機嫌ななめ日もあるわけで。
あ~今日は疲れた~!という時にうれしい出産祝いをいただきました。
お肌に優しいオーガニックコットン
ヒポポタマス
タオル地スタイ
東京に住むいとこが出産のお祝いにヒポポタマスのスタイをくれました。
いとことは、小さい頃、夏休みに祖父母の家でよく遊んでいたけど、今は会う機会が法事ぐらいなので、とってもうれしかったです。
ヒポポタマスって?
愛媛県今治市生まれの高級タオルメーカー。カラー展開が豊富で有名ですが、オーガニックコットンとエコ素材を織り混ぜ、手間暇かけた工程からあの色合いが生み出されているそうです。もちろん、肌触り、吸水性も抜群で、赤ちゃんが口に入れても安全で色落ちを防ぐタオルにするために、工程で使う水はこだわりの地下水が使われています。
パッケージやパンフレットもかわいい♡
ヒポポタマス=タオルのイメージでベビー用品があること知らなかったので、もらったときにスタイって気付きませんでした。笑
パンフレットも、思わず開きたくなってしまうほどの素敵なイラスト♪メッセージも添えてくれていました。
都会的!
個性を出したい赤ちゃんにぴったり
カラーリングが絶妙です
いとこったら、なんてセンスがいいんでしょう~。
赤ちゃんのお洋服に多いパステルカラーとは違って、ちょっと先行く!?大人っぽいカラフルなオシャレスタイです。
いただいたのは、赤とカーキ。赤といっても、真っ赤でもなく、少し深めの赤色で落ち着いた感じの色味です。
まわりのストライプのトリミングが効いていて、これがさらにオシャレ感を引き立たせています。
さりげなくロゴもあって、カーキなら男の子に合わせたらよりかっこよくなるかも!
高級タオルメーカーだけあって、柔らかくて肌触りがとてもいいです。
娘につけてみました
このサイズ感、分かりますでしょうか?足の方まであるので、2ヶ月半だとかなり大きめだけど、包まれている感じが他にないデザインです。
それにしても、服がパジャマっぽいので浮いています。スタイがオシャレすぎてどのお洋服に合わせるか悩むかも。笑
抱っこ紐のベルトカバーも
スタイだけでなく、ベルトカバーもあるみたいです。ベルト部分は噛んだりするとよく聞くので、お肌に触れる部分がこのタオル地だと子供も心地よさそうだな〜。
こちらのイエローは、通常のカラー展開とは違うリミテッドカラーで(クレヨラ)、他にベビーピンク、ライラック、ベビーブルー、ミントグリーンがあります。
抱っこ紐をベージュにしたので、レモンイエローとの相性もぴったりです♡
大人ももらってうれしいヒポポタマス
ベビーはその他に、おくるみ、ソックス、授乳クッション、トイなどがありました。
スタイとしてもタオルとしても両方使えて実用性があるし、ちょっぴり周りと差をつけたい出産祝いにおすすめです。今度自分が誰かに出産祝いをするときには、ヒポポタマスにしようかな。
番外編。スリッパが欲しい
タオルの他に、寝具やインテリア用品もあるけれど、どれもお高い、、、です。
ルームシューズ、履き心地よさそうだな~、ルームウェアもあのフワフワの生地に包まれて寝たら毎日熟睡できるんだろうな、誰かプレゼントしてくれないかな~笑。なんて思いながらホームページをのぞいていた015ユリでした。
015 - ユリ
会社員 / 京都府 / LEE100人隊
41歳/夫・娘(0歳)/手づくり部・料理部・美容部/京都や奈良をお出かけしたり、美味しいものやファッション、インテリアが大好きです。年齢を重ねても仕事、家庭、趣味をバランスよく自分らしく過ごすことを心がけています。ただ今、初めての育児を経験中。LEE100人隊3年目は子育てのこと、お家時間の楽しみ方やママのファッション・美容について、アラフォーならではの目線で綴っていけたらと思っています。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。