今年もこの季節がやってきました。
100人隊の皆さんも様々な【梅仕事】をされていますね♪
最近の私の梅仕事はほぼ梅干し。
今年は八八漬けというものに挑戦しました。
八八漬けとは??
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/99FBE318-A701-484E-82A8-2D08999B7888-1024x683.jpeg)
梅に対して砂糖、塩を8パーセントの分量で作ることを言い、塩だけの梅干しよりまろやかな味わいになるそうです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/226C9B98-1FF2-4E6C-88FE-FAE4679C82CB-1024x683.jpeg)
砂糖は甜菜糖を使いました。
追熟、家が甘い香りでいっぱい!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/92609164-A764-4645-8E92-40D461FAD048-1024x683.jpeg)
スーパーで購入した時点で結構赤かったのですが、まだ黄緑のものもあったので数日追熟。
梅の香りって本当にいい香り。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/34CE7047-8F27-446E-A305-F12F6D7E0D31-1024x683.jpeg)
優しく洗い、なり口をきれいにして水分をしっかり拭きます。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/0EBD6172-0F1C-4E0F-B236-85B8816F6277-1024x683.jpeg)
梅のジップロックに入れてホワイトリカーで消毒した後、塩と砂糖を入れてまぶすだけ。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/AEF63828-04F2-4478-8827-F55AF1B1F638-1024x683.jpeg)
平らにして、あとは重しをするのみ!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/6174168D-90BF-481B-AA53-3F8583A878F9-1024x683.jpeg)
バットを重ね、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/2AC0B7E0-A324-4C93-AF98-6560329CA0F4-1024x683.jpeg)
重しになるペットボトルがなく、あるのもので代用
1日経つと、、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/87A0429B-2FF1-44F2-BA10-335C6BF6592E-1024x683.jpeg)
すでに梅酢が!
1日1回上下をかえ、更に梅酢が増えたら冷蔵庫で保存し、わくわくしながら土用干しを待ちたいと思います。
今までの梅干し
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/A2373C3B-A91B-4D96-93C5-57BA8FF79416-1024x683.jpeg)
これは去年作ったもの。なくなるのが悲しくてなかなか手を付けられない(笑)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/18/31104E27-FB56-4C29-9F14-ACA06683D972-1024x683.jpeg)
カリカリ梅は2022年。こちらも大事に大事に食べています。
去年の梅仕事の記事です。併せて読んでいただけたら嬉しいです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/bf7a632b0fc2588df901957d10391f08.jpg)
TB - ひと
主婦 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・息子(14歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッション、美容、ライフスタイル、食……さまざまなことに興味があり脳内いつも忙しいです。丁寧な暮らしを目指していますが実際はほど遠い暮らしぶり。家族や周りの人を大切に、好きなモノやコトなどに使う自分の時間も大切にしたいです。蠍座の女。A型。身長153㎝。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ひと