暮らし発見

【岐阜】水出し茶のお供

  • 023 おしまり

2024.06.13

  • 2

この記事をクリップする

鹿児島では梅雨入りしておりますが、日中はじりじりとした暑さになりつつあります。

そんな今回は「水出し茶のお供」

夫が出張先で緑茶のティーパックを買ってきてくれたことがきっかけで、昨年くらいから水出し茶(緑茶)派です!

1

現在のお茶の種類は?

岐阜のお茶屋さんのもので、前回のクリップ同様、松風園まつの茶舗さんです。

現在は、深むし煎茶↓

業務用なので100袋も入っていて、保存に便利なチャック付です。

本来は熱湯を注いで、煮出すのが正しいのですが、水出しにしちゃってます…!

2

本題の水出し茶のお供は?

こちらも夫からのお土産で、御菓子司美濃屋さんの「栗むし羊羹」

さっそく切り分けて、いただきました!

ごろっと入った栗も餡もやさしい甘さで、口当たりもなめらかで◎

撮影用に二切れ置いていますが、美味しくて、一度に2/3をふたりで食べてしまいました(笑)

緑茶のすっきりとした甘さがこれまた合います!

栗むし羊羹はオンラインでも、購入できるようなので、詳しくはお店のHPをチェックしてみてください。

……

緑茶×お供のご紹介でした!最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

023 おしまり

023 - おしまり

会社員 / 鹿児島県 / LEE100人隊

31歳/夫とふたり暮らし/手づくり部・料理部・美容部/161cm/LEE100人隊の活動3年目/たべものと暮らしのことをつらつらと。うつわや北欧雑貨、インテリア、イベントごとが好きです。とっても優柔不断なので、お買い物をするときには、おばあちゃんになっても、愛用できるものかと、一度考えます。地元の宮崎や九州の魅力をほんの少しでも発信ができたらなと思います!

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる