おでかけ部

恒例のロケ撮、満開の紫陽花と

  • TB プク

2024.06.14

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは😃日本にいる間にやりたいことリストは最近恒例行事化してきたプクです。

その恒例行事の一つが子供の成長具合を写真におさめるロケ撮。

毎年お馴染みのカメラマンさんに子供の成長写真を撮ってもらっています。

ハイハイの頃から、最初は公園で声をかけてもらって、その後ほぼ毎年撮影してもらって。

なので、そろそろ10周年😆

桜、薔薇、紫陽花、ひまわりと、各シーズンの花のピーク時に撮影のお声がかかるのですが、今年はちょうど紫陽花のシーズンにタイミングがあったので紫陽花に囲まれた写真を撮っていただきました。

桜の通り抜け記事を書いたのがつい最近のようなのに…もう紫陽花のピークとか。

光陰矢の如しすぎて震えます:(;゙゚’ω゚’):

桜のプク的おすすめスポットについてはこち

場所は鶴見緑地公園の花の谷。いろんな紫陽花が植えてあって、綺麗なグラデーションの色に癒されました。

万博の名残りのタワーが綺麗な花のバックにそびえててシュールな感じ。

小雨の日だったので混んでなくて良かったです。

キッズの撮影の合間に親も、そして今年は祖父母も😅大所帯で撮影してもらいました。

6月初めの鶴見緑地公園の花

何種類もある紫陽花のほか

ナデシコ、

そして名前のわからない花々

サギもたくさん飛んでました。

咲くやこの花館前の水にはすごい数のメダカがいました。

いろんな国の代表する建物がならぶ、国際庭園を背景に写真を撮るのも楽しそうです。

自分でも数え切れないほどの写真を撮っていますが、毎年同じくらいの時期にプロのカメラマンさんに子供を撮影してもらうのは成長具合が目に見えてとてもいいです。

昨年はバラと共に同じく鶴見緑地公園で撮影してもらってました。バラは今年も5月末ごろがピークでした。

開花予想の参考に♪

プク☆

TB - プク

主婦、ときどき絵描き / 大阪府、アメリカ / LEE100人隊トップブロガー

45歳/夫・息子(10歳・8歳)/手づくり部・料理部/バイリンガル育児、自身の英語上達を目指し、ただ今絶賛苦戦中です。趣味は温泉とカフェや旅先でのスケッチ。籠、文房具や革製品など使い込むほど味が出るモノが大好きで、最後まで使い切る、がモットーです。丁寧な暮らしに憧れ奮闘する姿を赤裸々に綴っていきたいと思います。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる