暮らし発見

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

  • 001 icoco

2024.06.12

  • 4

この記事をクリップする

沖縄は梅雨の終わりをそろそろ迎えるのか雷を伴う雨の日が続いています。ゴロゴロシトシト雨音を聞きながらLEEを読む時間も悪くないです。最新号の表紙は新垣結衣さん。透明感あるガッキースマイルは健在!シンプルシックコーデで紙面を彩っています。スターがゆえ前髪が短くなっただけでニュースになってしまうガッキー。わたしは何を言われようとガッキーを応援します。

P16~「肌を見せずに涼しい夏」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

元々肌を見せずにうん十年洋服を着ていた我が身として朗報特集。灼熱の太陽の下で暮らす時間が長い南の島では肌を見せずにしても腕でさえすぐシミができるので、露出少なめは大事なポイント。P22では竹下玲奈さんが着こなすレトロな「メッシュカーデ」がなんだか新鮮に感じて可愛い♡またP18~P19ではおしゃれな100人隊メンバーも載っていてほっこり♡こちらも必読です。

P34~石上美津江さんの「永遠に、リネン好き」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

住んでいる沖縄はずっと前から暑すぎるので、4月後半の時期からリネンの服は大活躍。リネンは軽くて着心地よくてなんといってもお手入れが楽!シワ感だって気にならない!アイロン下手さんにとっては大助かりの素材であります。最近は凝ったデザインも増えて嬉しい。紙面に載っているP35「白のギャザーフリルブラウス」も気になるし、P37「チェック柄のダブルジャケット」のコーデも参考になります!



P40~「蛯原友里さんのSUMMER VACATION」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

ガッキースマイルと並びエビちゃんスマイルと共に夏のリゾートをテーマにコーデをご紹介。やっぱり身近にある環境と近いテーマだと参考にしやすいので、リネン生地同様食い入るように読んじゃいます。お気に入りコーデはP45のリネン素材サロペットコーデ。子供っぽくなりがちなサロペットをプロの凄みを利かせたかわいい大人コーデになっております。

P46~兵藤千尋さんの「Tシャツ1枚に、自信あり!」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

この夏アップデートすべき計算されたTシャツコーデも必読。自分にとって完璧な1枚とはなんだろうか?肩幅広+いかり肩にぴったりなものって?そんな疑問のヒントになってくれそうな特集。とりあえずP48の優木まおみさんが可愛いユニクロのTシャツコーデと同じものは買い足そうかと!近々そーっと似たコーデでクリップを立てたときは暖かい目で見守ってくださいませ。

P64~「今着たい服に合うインナー名回答」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

職業柄からか性格なのか分からないけどひとつのものごとを分析する記事が好きです。最近は透け感が流行っているので見せるインナーのデザインも豊富ですよね。今まで深く掘り下げて考えたことがなかったテーマだったので興味津々。P66のきれいめなレースブラウスに合うストラップキャミやP67のチラ見せにきく締め色リブタンクなど、今後インナーを購入する際のお手本になる情報が満載!

P98~「ちょっとの手間でくずれないメイク」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

夏の清潔感大事。基礎化粧品で肌を整え、日焼け止め塗り下地クリームをのせファンデーションを重ねる。そこからアイメイクやチーク。。ここまでやってくずれない概念ってありますうぅ??トイレで鏡を見るたび浮いてスジになっている部分をティッシュでふき取り整える事がスタンダードになってしまった今日この頃。特集ではくずれないためのルールを徹底解剖!これは必死に熟読ですよねぇ。P106~は100人隊メンバーがご紹介しているクレンジング&洗顔のステップも!わいわい楽しそう~♪

P117~「暮らしのダウンサイジングで、人生変わった!」

今のお家へ移るとき、かなりダウンサイジングをして身軽にした経験から得た意識と照らし合わせて読み進めていました。わたしは「捨て活」や「ミニマリスト」の領域まで達してはいないけれど、ものを手放すことで「好きなもの」と「物を増やさない」バランスを見極める気付きはとても大きな収穫かな。紙面でご紹介されているお宅はどれもこれも洗練されていて参考になります。P129~深尾双葉さんのご自宅は空間全体がアートになっていて憧れました。いつか子供たちが家を離れたときはこうしたいああしたいなんて妄想まで発展!

P138~P143「高峰秀子さんの“流儀”のある暮らし」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

女優、高峰秀子さんを知ったのは最近の事。まだ知らないことばかりだけどこのページにたどり着いたとき、写真の中にある全てものが本当に美しく高峰秀子さんの養女、斎藤明美さんと伊藤まさこさんによる寄稿に目が吸いよせられました。わずか5歳で令和では到底受け入れられない時代のあるようで無い子供の人権を無視した複雑で壮絶な家庭環境、そして長く多忙を極めた仕事から結婚を経て55歳で引退された高峰さんの「生き方」の先に築き上げた世界を垣間見ることができました。紙面に紹介されている本もぜひ読破したい!

P144~「毎日食べたいやさしい中華」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

外で食べる中華も好きですが、自分好みに作れるおうち中華はもっと好き。紙面ではLEEで何度も登場しているウーウェンさんと今話題の酒徒さんのレシピをご紹介!最新号がきっかけで酒徒さんのSNSもしっかりチェックしましたよ◎気になるレシピはP147「かぼちゃのねぎ油炒め」やP153「焦がしねぎのスープ」です。なんだろ、只今ネギの中華が気になるみたい。。

P158~「雅姫さんが行く料理家のキッチン」今井真実さんに梅シロップアレンジを習う

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

いつも楽しみにしている大好きな連載。もうVol9だなんて早い!わたしもかなーりお世話になっている今井真実さんを講師に迎え梅シロップとアレンジレシピをご紹介。梅シロップからラッシー?!キムチも酢豚も?!うぅ気になるものばかり!

P196新保町パパママリーズ「家族写真の残し方」

【2024年LEE7月号】感想・レビュー 001icoco

このテーマ、心にずずーんときました。何を隠そう(隠してないけど)日記や手帳を残す事と同じくらい写真を残す事も飾る事も得意ではないから。デジタル化が進んで以前より整理整頓をする気持ちは楽になったれど(パソコンにデータをためるだけ)、編集部の皆さんから届ける情報はさすがプロだわと唸る丁寧で楽しいページになっています◎

さいごに

2024年LEE7月号は駆け足で感想を書いてもこのボリューム!いつもより多めになった理由は「今」の気持ちや暮らしにぴったり気になるトピックが豊富で面白いと思う内容が盛り沢山だったんです。上記内容以外にもいいなと思った記事はまだまだあるんですよ。2024年LEE7月号が気になる皆さんへ、この思いが届きますように!Standing by for your comments. Thank you!

001 - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊

45歳/夫・娘 (17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として自由に書きたいことだけを書いて駆け抜けて行ったらあっという間に3年目。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。夢は美しい自然や花に囲まれて自給自足する事。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事が好き。綺麗めカジュアルタイプ。肩幅広め中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。身長162cm。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる