今日のお買い物

【パタゴニア】着心地天国なハイテクTシャツで涼を取る

  • 016 Umi

2024.06.12

  • 2

この記事をクリップする

みなさん、LEE最新号の2024年7月号はもうご覧になったでしょうか。

↑編集長きっこさんの見どころチェックも、是非ご一緒にどうぞ♪

16ページからの特集
“今年は「肌を見せずに涼しい夏!」”を頷きながら、楽しく読みました。

2024年の日本の夏は、平年より暑いと予想されているみたいですね。
昨夏、日本に一時帰国した際にあまりの猛暑にヘトヘトになったのですが…今年はさらに暑いだなんて。みなさん、熱中症にお気をつけくださいね。

そんな日本の夏の暑さでもオシャレを忘れないでいたいもの。

特集ページの「素材を吟味すれば、日焼け対策も兼ねて肌を隠した方が涼を取れる。」という考え方に、納得。

「ベトベトした湿気がある日本の夏に、肌にまとわりつく長袖なんて!」と
思っていた私が、なぜこの特集に共感しているのか。

それは、
ハワイで購入してから大のお気に入りとなっている
パタゴニアのハイテク機能満載のフード付きロングTシャツがきっかけでした。

まるで裸でいるみたい?

着心地天国なハイテクTシャツ

キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツ

一昨年と昨年、ハワイのオアフ島へ行く機会があったのですが、
そこで購入したのが、パタゴニアのフード付きロングTシャツ。

パタゴニアのホノルル店で、

「この素材がサラサラしてすごく気持ちいいから、絶対買いたい!」

と、ムスメが最初に見つけたのがきっかけ。

日焼けすると真っ赤になってしまう肌質のオットが、
「肌を出すよりも風を通すし、着心地が軽い長袖の方が良いのでは?」と自分の分をも選び出し、

それなら、私も…と結局3人色違いで購入。

肌に直接つける素材や着心地の良さに、私よりも頑としたこだわりがある、オットとムスメ。
確かに。袖を通してみると、軽くてサラサラしていて、コットンやリネンのシャツよりもずっと風通しが良い。

大袈裟ではなく、「何も着ていないのでは?」と不安になるほどの軽さと心地よさ。(着ていないわけないのだけれど、本当に一瞬着ていないかもって錯覚しちゃうんです!笑)

調べてみると、
Capilene Cool Daily Graphic Shirt(キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツ)は、
ユニクロでいうところのエアリズムのような、吸湿速乾性を追求し、しかも汗の匂いもコントロールしてくれる高機能な素材で出来ているのでした。

夏の旅行用に

パタゴニアのハイテクTシャツを新調

涼と量の両方を取ってくれる優れもの

今年の夏は、荷物を最小限にしたバックパック1人1つ!で旅行を予定している我が家。

暑い中、国や市を跨いで移動する予定なので、
「いかに荷物を少なくするか。」をすでに3月くらいから熟考中。

サラっと着れる接触冷感ワンピースなども持参する予定ですが、
ちょうどパタゴニアのセールをやっていたので、この高機能な
キャプリーン・クール・デイリー・グラフィック・シャツを私は2着購入。

お洗濯をすれば1時間も待たずに乾いてくれるので、持参する洋服の数を減らしたい旅行にピッタリです。

先日購入したユニクロのリネン素材のショートパンツや、ドライ機能パラシュートショーツと合わせて旅行コーデを考えてみました。

↑ユニクロで買ったものはこちらでクリップにしています。

1着目はライトブルー。

2着目は、グレーです。

LEE最新号の56ページには、「Tシャツの仕上げの決め手は小物!」とありましたが、
アウトドアなカジュアルコーデにもアクセサリーを追加するだけで、少しだけ大人なコーデになりますね。



ワークアウト後のランチにも

「ハイキュ・ピュア」のおかげで汗の匂いはせずに快適

話題のオシャレ日本食レストランへ

私が住むカナダのアルバータ州では、20度前後の気温が続いています。

涼しい午前中に、テニスやジョギング、ウォーキングなど、外でエクササイズすることも増えてきました。

しばらく会っていなかった友人と、ゆっくり話をすべく。気になっていた話題のレストランへランチをしに行ってきました。

Ryuko West – Japanese Kitchen + Bar
お友達を待っている間は、バーカウンターで。お店には掲載許可をいただいています。

本当はオシャレして行きたかったのですが、なにせ汗をかきまくったエクササイズの後。念の為着替えも持参していたのですが。

カナダでオシャレエリアにランチに行くと、ヨガ帰りのヘソ出しスポーツウエアを着たお姉さん達がいたりするし、大丈夫…かな?

友人もエクササイズ後で、「着替えずに行くよ〜。」
ということだったので、

臆せず着替えず、そのまま行くことに。

この新しく買ったパタゴニアのTシャツのおかげで、至近距離になった私に「あ、Umiちゃんフワッといい匂いがする!」と友人が言ったのにはびっくり。

HEIQ PURE(ハイキュ・ピュア)というスイスの最新技術を使った防菌・防臭加工が生地に施されているのだとか。

吸湿速乾素材にプラスして、このハイキュ・ピュアの防臭加工のおかげで、汗も匂いも気にせずに、美味しい料理を味わうことができました。

店内は洗練されて落ち着いた雰囲気。

こちらはハイエンドで有名な日本食レストランから独立した新鋭韓国人がオープンした、話題のレストラン。2店舗目が近場に出来たというので楽しみにしていました。

おまかせコースなどもあるのですが、今回はランチメニューにプラスして、友人と二人でシェア用に押し寿司を追加。

サーモン尽くしの「サーモンラバーランチセット」。

韓国人オーナーだけあって、若干韓国色が入っております。

辛めに味付けされたサーモンを、この海苔で包んでいただきました。

友人が面食らっていたのが、ランチメニューについてきたお味噌汁。

具がない。そして、スパイシー。これはもはや、味噌汁とは呼ばないのでは?
私は飲み干しましたが、友人は残念ながら残していました。

こちらの「炙り味噌サーモン押し寿司」は絶品でした!

そして、お待ちかねのデザートは…

ウエイトレスさんのおすすめ「抹茶ティラミス」。
悶絶するほど美味。お口の中でとろけました。

もう一品は…

「ほうじ茶バスクチーズケーキ」。
ほうじ茶の香りがフワッとして、濃厚でこちらも美味しい。

はっ!!!
パタゴニアのことを書いていたはずなのに、食いしん坊ゆえに食べ物の写真が多くなってしまいました。

カナダで食べる日本食の様子、少し伝わったでしょうか。

まだまだ試してみたい美味しそうなメニューがあったので、今度は運動後ではなくオシャレして伺いたいと思います。

ではでは、また♪

016 - Umi

教育系 / カナダ / LEE100人隊

46歳/夫(ポーランド人)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/すきなコト&モノは、写真や動画を撮って編集すること、ジョギング、筋トレ、セルフジェルネイル、大人になってから始めたフルート、アロマオイル、長風呂、和菓子、魚卵、オートミール、そして日本の雑誌を読み漁ること。中でも、いつも変わらぬ目線で今欲しい情報と、手が届きやすい上質な幸せがいっぱい詰まったLEEが大好きです。自分自身が毎日笑顔で過ごせるように、心と身体を健やかに楽しく管理することを心がけています。冬が長いカナダから、読んでいる方の心が温まってハッピーになれるような投稿をお届けします。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる