暮らし発見

【夏日の運動会】アラフォーママは何着た?何持っていった?

  • TB ふわふわ

2024.06.10

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは、TBふわふわです。

皆さんもう終わりはったかなと思いつつ 笑、

夏の運動会で何を着たか、持って行ったのかを紹介させてください。

Check!

初めてなので、何を持っていってもいいのか手探りでした

サブバッグには、暑さ対策グッズをメインにin

運動会グッズ

トップ画像のように、ボディバッグとサブバッグの2個持ちで行ったので、

まずはサブバッグ(イノダコーヒートート)の中身をご紹介。

・昨夏買ったネッククーラー(保冷バッグに入れて)

・すごく軽い折りたたみ椅子

・日傘(芦屋ロサブランの完全遮光)

の3点を入れていきました。

30度はいかない日だったので、ネッククーラーは不要かな?と迷ったのですが、

これがまさかの大正解!

なかったら、結構危なかったも。

アラフォーの身で長時間外にいるのって、想像以上にしんどいんですね…。

青春時代の夏休みに、自分が外でずっと部活をしていたのが信じられません 笑。

これから運動会がある方は、ネッククーラー必携だと思います。

Check!!

軽さ重視のボディバッグで大正解◎

すぐ取り出したくなる小さいアイテムはボディバッグで肌身離さず

運動会グッズ

立ったり座ったり、ベスト撮影ポジションを求めて速足で移動したり。

意外と自分も動くシーンが多かったので、

手持ちの中で一番軽いボディバッグに、細々したものを入れておきました。

上から順に

・Ciqiのサングラス

・フェイラーのハンカチ

・ボナベンチュラのティッシュケース

・3COINSの充電式扇風機

・モバイルバッテリー

・スマートフォン用ストラップ

となっています。

来年の参考に…と周りのお母さんのバッグを見ていたのですが、

ボディバッグや2個持ちは少数派で、

口がガバッと開く系の大きめトート1つ!という方が多かったような気がします。



Check!!!

機能性しか考えてなかったかも 笑

ヨガウェア&ユニクロのポケッタブルUVカットパーカにチームカラーでアクセント

運動会ママコーデ

体力に自信がなかったので、コーデは動きやすさ重視!

・韓流ヨガウェア「andar」の上下セット

・ユニクロのポケッタブルUVカットパーカ

・以前ブログで紹介したVARZARのキャップ

・チームカラーの赤色ソックス

初めてだったので無難な服装を選んだつもりが、

実は、ここまでスポーティーな服はあまり見かけなくて 笑!

レギンス✖️サングラスとか皆無だったんですよ〜。

一周回って攻め気味のスタイルとなっていました。

ちなみに、我が校ではキャップ率は2割程度の印象。

最大帽子派閥はツバ広めのストローハットだったかな?

身も蓋もない話ですが

ファッションとか、持ち物ではカバーできない疲労もあるなと

運動会で一番大切なのは、前後のスケジュールのゆとりなのかも

この記事を急いで書くモチベーションをいただいた川口さんの記事(リンク下部)で、

共感というか励まされたのが、

「運動会は体にこたえる」

というお言葉。

直射日光にすごく弱いので、

この装備で臨んでも、

当日夜ごろから頭痛、なんなら翌日も頭痛、ベッドで寝たきりになっていました。

「こんな虚弱な自分、どうなんだろう」と若干弱気になっていたのですが、

私だけじゃないんだ!と、

勝手に勇気をいただいてしまいました。

子どもの頑張りを褒めるには、

まず自分が元気じゃなきゃな〜ということで、

来年からは、運動会前後は不要不急の予定は入れないようにしようと心に決めております 笑。

なんの参考にもならない記事になってしまいましたが、

最後までお読みくださりありがとうございます。

↑オシャレな運動会コーデ♡いつかはこんなスタイルで参加してみたいです

TB - ふわふわ

主婦&フリーランスライター / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・娘(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/手づくり部・料理部・美容部/心惹かれたものをブログに書いています。9割主婦ですが、娘も大きくなってきたので、今年は仕事を少し増やすことが目標です。身長162cm。パーソナルカラー:1stブルベ夏&2ndブルベ冬。顔タイプ:フレッシュ。好きなもの:ヨガ、ピラティス、紅茶、洋服、メイク、英語。カリグラフィーと着物を練習中。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる