料理部

夏野菜で一品「ゴーヤの肉巻き」001icoco

  • 001 icoco

2024.06.08

  • 4

この記事をクリップする

去った5/8は「ゴーヤーの日」in沖縄。でもその時期はまだたくさん売っておらず、最近やっと少しずつ売り場に増えたきたのでなんとなく一か月後ぴったりになった本日、6/8にゴーヤを使った肉巻きを作りました。

「ゴーヤー」VS「ゴーヤ」 

夏野菜で一品「ゴーヤーの肉巻き」001icoco
ぴーんとハリがある大きなゴーヤ及びゴーヤー

長く沖縄で暮らした人々はにがうりを方言で「ゴーヤー」と語尾を伸ばして呼ぶのが一般的。全国区でにがうりの知名度が上がるにつれ、いつのまにか語尾を伸ばさない「ゴーヤ」の呼び方に押され気味な今日この頃に実は違和感を感じていました。

気になって調べてみた沖縄の言葉「ウチナーグチ」

夏野菜で一品「ゴーヤーの肉巻き」001icoco
レンジでチンしたゴーヤ及びゴーヤーを豚バラ肉で巻く

「ウチナーグチ」には語尾を伸ばす「音引き」があるが、日本語は和語や漢語で構成されており、「音引き」がないのだそう。なるほど!また語尾を伸ばすか、そうでないかによって普通名詞が人や物を表すことがあり、例えば美貌を意味する「ちゅらかーぎ」。美人は「ちゅらかーぎー」となる。確かに!

夏野菜で一品「ゴーヤーの肉巻き」001icoco
下味は塩コショウ、つなぎは片栗粉

ここまで沖縄本島を中心に呼ばれている「ゴーヤー」のお話をしていますが、離島・八重山地域ではにがうりのことを「ゴーヤ」と呼ぶそうなんです(びっくり!)。もはや何を言葉の継承の基準して捉え、どちらを正しく呼ぶべきなのか分からなくなってきました(苦笑)。ただ今ひとつ言えることは全国区で「にがうり」と呼ばれるよりも「ゴーヤ」として広まっている事実は、沖縄の文化が多く受け入れられ尊重されている証ではないかなと思います。



簡単!巻いて焼くだけ「ゴーヤの肉巻き」

夏野菜で一品「ゴーヤーの肉巻き」001icoco

見栄え良くしたいがために少々厚くゴーヤを切ってしまったので、ゴーヤ慣れしている家族が「苦~い」を連発。

「ゴーヤの肉巻き」がある食卓

夏野菜で一品「ゴーヤーの肉巻き」001icoco

本日のお品書きは

  • 白米
  • アーサ(あおさ)とお豆腐のすまし汁
  • ゴーヤの肉巻き(余ったゴーヤ焼き)とサラダ(余ったゴーヤ入り)
  • じゃばらきゅうり・栗原はるみさんレシピ
  • にんじんしりしり
  • もずくと大葉
  • 冷たい番茶

でした~。

大阪土産「自由軒 万能カレーソース」

自由軒 カレーソース

揚げ物や粉ものにぴったりなこちらのソース「ゴーヤの肉巻き」に添えて一緒に頂きました。ゴーヤとカレーの相性って意外といいと思うんですよね。ごちそうさまでした。

001 - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊

45歳/夫・娘 (17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として自由に書きたいことだけを書いて駆け抜けて行ったらあっという間に3年目。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。夢は美しい自然や花に囲まれて自給自足する事。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事が好き。綺麗めカジュアルタイプ。肩幅広め中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。身長162cm。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる