今日のお買い物

【LEE7月号】この夏、ファッションも暮らしも新発見がいっぱい!

  • 080 コデマリ

2024.06.12

  • 0

この記事をクリップする

皆さんこんにちは!コデマリです(^_^)

6月7日(金)に発売されたLEE7月号。

今月も紹介していきたいと思います♡

ニコラの時から大好きです!!

2022年9月ぶりの新垣結衣さんが表紙!

小学生の時に毎月欠かさず購入していた「ニコラ」という雑誌で活躍されていた新垣結衣さん。

(以下、ガッキーと呼ばせてください!!)

ガッキーが好きで小6の時にはファンレターも送りました♡

その後も好きで出演されたドラマも欠かさず観ていました!

32歳になった今も20年前と変わらず憧れの人です。

今回も7月号を見て、前髪を切りたくてうずうずしております。笑

p.15の左上にあるガッキーのコメントが今の私の気持ちと同じで

同世代だからなのかわかりませんが勝手に共感してもらえてる気がして

とっても嬉しくなりました!これからも着いていきます!!!

今年は、「肌を見せずに涼しい夏!」

LEEからの提案はまさかの“真夏こそ長袖&ロング丈”を着て肌を隠して

涼しさをキープするという新発想!!

日焼け対策をすると同時に体感温度の上昇がゆるやかになるだけではなく

大人らしい上品さや体型のカバーなどいいことずくめのアイデア

あえても露出少なめで今年の夏のおしゃれを楽しもうという

素晴らしい発想に拍手です。

TOMORROWLANDで購入した黒のロングシャツが大活躍!


近藤千尋さん、『Tシャツ1枚に、自信あり!』

普段からTシャツにデニムorスカートのスタイルが多い私。

でもなんか普段着過ぎないかな?とかラフに見られすぎてないかな?など

最近思うようになりました。

本誌ではワンツーコーデでもおしゃれに見えるコツや

私たちが手に入れやすいユニクロのTシャツを使ったコーデが

紹介されているのですぐにでも真似しやすいです◎

シンプルなTシャツだからこそおしゃれの幅が広がるのでは?

着回ししやすかったり、アクセサリーやバッグ、靴なども小物も合わせやすい

のがシンプルなTシャツの良いところですよね。

最近のコーデ  (左)丸の内でランチ T-SHIRT:UNIQLO SKIRT:BEAUTY&YOUTH (右)公園へお散歩 T-SHIRT&PANTS:UNIQLO

暮らしの「ダウンサイジング」で、人生が変わった!

私自信、実家にいる時は家族7人分の荷物で溢れ

そこにいるのが当たり前でしたが

家を出て自分だけの暮らしが始まると丁寧な暮らしをしている人に憧れ

今のようなスタイルに変わりました。

整理収納アドバイザーの資格を取得したものその流れ。

私が取り組んだダウンサイジングルール

収納スペースに収まる量しか持たない

掃除がしやすいようになるべく余計なものは置かない

いつ誰が来ても恥ずかしくない部屋作り

例えばキッチンの収納スペース。

器も調理器具も好きですがなるべく代用の効くものを選ぶようにしていて

例えば器なんかは和食でも洋食でも合うものを。

そんな感じで臨機応変に使えるものを選ぶようにしています。

ただ好きなのでミニマリストまではいかない。

好きだから手放したくないし、無理して捨てる必要はないかなと。

一見、整っていれば私の中ではOKなんです。

なので収まるところに収まっている収納スタイルと

余計なものをなるべく置かないことでぱっと見、綺麗が保てて

いつ来客があっても大丈夫なようになっています。

自分らしいダウンサイジングルールが見つかると

きっと今よりももっと暮らしが楽しくなりますね♪

毎日食べたい”やさしい中華”

中華料理を家庭で作るのは色々な調味料が必要だし

火力も強くないから無理なのでは…??

と私自信思っていたのですが

今月号の本誌では現地の人が作っている

「本当の中華料理」のレシピが掲載!!

いつも家にある調味料で家の火力で美味しく作れちゃうポイントが満載。

どれも本当に家にある調味料ばかり。

私も「トマトの卵炒め」を作らせていただいたのですが

なんと味付けは塩だけ!

シンプルだからこそわかる食材本来の旨味。

中華料理の概念が覆るものばかり!ぜひレシピを見て

気になるレシピを選んでお家で中華を楽しんでみてください♪

トイレ掃除で気持ちもリセット(p.154〜)

トイレも余計なものを置かないスタイル。

本誌で本多さおりさんが紹介していらっしゃるように

我が家もトイレに収納棚を設けず扉の外にストック類を集結!

余計なものを置かないスタイルはとにかく掃除が楽です。

我が家の2Fのトイレ

無印で揃えたキャスター付きのケースに掃除道具とサニタリーボックスを乗せて

掃除の際は移動できるように。

季節のごはんを習いに(p.158)

雅姫さんが行く料理家のキッチンのコーナー。

料理家さんの私物の調理器具や器を見ることができるので毎月このページが大好き♡

今回はLEEレシピではお馴染みの今井真美さんの自宅へ。

庭に梅の木があるなんて素敵すぎる…♡

今回は今の時期にぴったりの“梅シロップ”を使ったレシピも!!

近々、梅シロップを使ったレシピで作ってみたいです♡

LEEリノベ大賞 募集スタート!

今年も始まりました!LEEインテリア大賞!

去年は「キッチン大賞」に私も応募させていただきました。

この募集の写真に写っているのはななんと昨年、卒業したやなっぷるちゃんとご主人♡

私の一個上で年が近いのにしっかりしてて美容にも詳しく

旦那様とも超仲良しで憧れちゃう♡

そんな2人の素敵なお家がまた拝見できて嬉しすぎた!

またキャンプの話聞きたいなー♪

ぜひ自宅をリノベされた方、応募してみてください(^_^)

今月号も面白かった〜〜

今月もじっくり読んで、どのページも最高だった!!

来月号も楽しみにしています(^_^)

080 コデマリ

080 - コデマリ

主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊

32歳/夫・息子(9歳)・娘(6歳)/手づくり部・料理部・美容部/島根県出身、2児のママです。料理・パン・コーヒー・器・花・インテリアなど衣・食・住に関するさまざまなことに興味津々です。家事や仕事、子どもたちとの時間……それぞれのバランスを大切にし日々、丁寧な暮らしを心がけています。100人隊2年目もよろしくお願いします。身長162cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる