暮らし発見

ズボラ仲間さんにもおすすめ!【我が家の丈夫なグリーンたち】

  • 085 むぎちゃん

2024.06.02

  • 0

この記事をクリップする

お家の中に緑があると、こころがほっと和む空間になるのが嬉しいですよね。

我が家はたいへん残念なことにリビングに日光が入らない間取りなのですが、それでも緑のある暮らしがしたくて、ある程度の耐陰性がある植物と暮らしています。(たまに窓際で日光浴もさせます!)

私がズボラ故に肥料なし、水やりは季節や種類にもよりますが1週間に1回、もしくは2週間に1回くらいと少なめ。

それでも元気に育ってくれている我が家の仲間を今日は紹介させてください♪

とっても強い多肉ちゃん

最近頻繁にブログに登場しているサボ子さんとその仲間たち。

この子たちは普段はベランダに置いています。

この寄せ植えは父から譲ってもらい、我が家に来たのは2年ほど前だったかな。

いつの間にか何かわからない雑草も一緒に育っていますがかわいいのでそのまま。

今年、リトルビューティーはなんと初めて花を咲かせてくれました。

嬉しいかわいい…♡ キューーーン♡ まだまだつぼみがあるから観察が楽しみ♡

パラパラと落ちる葉から発根し、そのままどんどん仲間を増やしていく頼もしい子です。

ビカクシダ(コウモリラン)

こちらも父に株分けしてもらったもの。先日害虫がついてしまいましたがなんとか復活。

虫が完全にいなくなったわけではないのですが、小さい小さい新芽が出てきてくれているので大丈夫そうかな…と思っています。

▼こちらは水分や栄養を蓄える貯水葉。大きくなっていくのが楽しみです。

▼こちらは胞子葉かな。



フィカス・ベンジャミン

こちらは100人隊応募時の購入品紹介ブログに書いた思い出の子。

斑入りの葉が好みです。

土を使用せず「フューチャーソイル」というスポンジのようなものを使って育てています。人工の土なので虫嫌いさんにもおすすめです。

▼こちらの鉢は二重構造になっていて、穴から水を注ぐと…

植木鉢の下にたまるようになっていて…

水がなくなると植木鉢が感知してピーッと教えてくれるシステム(電池が入っています)になっており、水やり忘れの心配がありません。

フィロデンドロン・セローム

こちらは2年ほど前にお引越しする方から譲り受けたもの。

好き放題、伸び放題!本当に元気で手がかからない子です。(剪定したほうが良いのかもしれませんが…)

新芽がソフトクリームみたいにくるくると丸まって出てくるのがかわいくて観察が楽しいところは推しポイントです♡

毎年見ているのにその都度感動して毎回写真に撮ってしまいます笑

フィカス・ベンガレンシス

こちらは4年前のお誕生日に友人から贈ってもらった木で、我が家で一番大きい鉢植えです。

子どもたちが「みどりやくん」と名付けてくれました。(ヒロアカの影響)

毎年この季節にかわいい新芽が生まれて、その度幸せな気持ちにさせてもらっています♡

新芽って柔らかくてふわふわで、赤ちゃんと同じ癒しのパワーを持っています♡

命の力をいつも身近に感じさせてくれる存在って尊いですよね。

ズボラでも、環境が整わなくても、これからも私なりのお世話を楽しんでいこうと思います♪

むぎちゃん

【ダイソーで200円】ひと握りでミストが長く続く!スプレーボトル | LEE (hpplus.jp)

085 - むぎちゃん

主婦 / 東京都 / LEE100人隊

40歳/夫・娘(13歳)・息子(10歳・6歳)/手づくり部・料理部/2年目隊員になりました。転勤族、古くて狭い団地でも楽しく暮らす♪を目指し、少ない持ち物で自分なりに工夫しながら、ベランダ菜園や季節飾りなど楽しんでいます。刺繍やアロマも好きです。趣味で絵画教室へ通い始め1年半になりました。デッサンを習い、物の新しい見え方に気付けることの喜びを感じています。繰り返しに感じられる毎日の中にも、自分なりの気付きを得ながらブログを書いていきたいです。よろしくお願いいたします。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる