手づくり部

約束のブラウス仕上がりました。

  • 031 はちみつりんご

2024.06.06

  • 1

この記事をクリップする

もう1年以上前になるのですね…。

ジュリちゃんと神戸で布デートをした時に
気に入った生地を購入していたのですがようやく形になりました。

綿ポリってどう??

兵庫県の西脇市にある布屋さんがわざわざ神戸市まで来てくれるよ!!と、
ジュリちゃんと大興奮で挑んだこの日のイベントだったのですが、
この布屋さんの一押し商品が、ポリエステルを使った生地なんです。

個人的にポリエステルの生地ってあまり風合いが好きでないものが多く
ちょっと苦手な印象が強かったのですが、行って良かった!

自分の思い込みを払拭してくれる
ナチュラルなカラーリングとしなやかな質感が気に入って、
薄手のこちらの生地、表記名はBLACK、ダンガリー生地なので真っ黒ではなく
白が混じったグレーのような色味です。

とっても薄いので、
「ギャザーがたっぷりのブラウスを作りたい♪」と、
確か私ジュリちゃんに話したんです♪

CHECK&STRIPE パリのソーイングダイアリーから

CHECK&STRIPEさんの届いたばかりの新刊を
お互い打ち合わせもなく携えて、
待ち合わせの場所にきたジュリちゃんと私。笑

2人でお茶しながらページをめくり、これ作りたいな〜♪なんて妄想。

私が気に入ったブラウスは、肩や後ろヨーク袖口にもたっぷりギャザーが入ったこんなブラウスでした。

薄手の生地なので、綺麗にギャザーが寄りやすく、この生地を選んで正解でした!



ある日のコーデ。

LEE6号に倣って地味色コーデ。

そうそう!本誌にも袖口にボリュームのあるトップスがたくさん♡
ブラウス1枚で過ごせるこの時期は、特に活躍してくれますよね!

はまじさん大好き♡はまじさん着てるだけでいちいち欲しくなる♪

やっぱり白はテッパン!!

そして、私ですが…。

結構前のMARGARET HOWELLのキュロットと合わせてみました。
最近短めパンツが多くて、膝上丈がほとんどですが…。
個人的にこの丈好きで、履き続けてます!

袖口がしっかりゴムなので、ギュッと肘までたくし上げると…。

袖のボリュームUP!そして、涼しい♪

バックスタイルはこんな感じ。

ポリエステル混なので、シワが寄りにくく、
ギャザーの入ったお洋服ってアイロン大変だけど、
これなら楽チン!アイロンいらず☆
アイロン面倒で、着なくなる…なんてこともなさそうです。

色んな場面で活躍しそう!

カジュアルにデニム合わせ。

ブラウスが可愛いので、後は甘さ控えめ。

学校行事にはこんな感じ?

きれいめのアイテムとも合わせやすいです♪

パターンと生地の組み合わせがバチッとハマるとやっぱり嬉しいです。

031 - はちみつりんご

主婦 / 兵庫県 / LEE100人隊

41歳/夫・息子(16歳・13歳・9歳)/手づくり部・美容部/子どもの頃から、リカちゃん人形の洋服を作ったり、曾祖母に編み物を教えてもらって遊ぶのが好きで、物を作ることに興味がありました。今も、自分や子どもたちの洋服を作ることが趣味の1つです。ソーイング、週1のヨガ、スクラップブッキングにレザークラフト! 趣味が多すぎて、1日24時間じゃ足りない!と思いながら、「今日は何をしようかな?」とワクワク(バタバタ?)な毎日を過ごしています。いつかもう一度トゥシューズで踊ることが夢です。PC:ソフトサマー、骨格診断:ナチュラル、顔タイプ:ソフトエレガント、身長169㎝。

この記事へのコメント( 1 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる