料理部

【梅仕事】完熟梅を使って「梅ダージリン」今井真実さんレシピ 001icoco

  • 001 icoco

2024.05.27

  • 6

この記事をクリップする

2024年梅仕事の記録。去年梅の時期が終盤に差し掛かった頃に作った今井真実さんレシピ「梅ダージンリン」。その味が忘れられず今年は勢いついて倍量で作りました。

完熟梅でなければならない

【梅仕事】完熟梅を使って「ダージリン梅」作り/ 今井真実さんレシピ 001icoco

暖冬の影響なのかな。今年の完熟梅は早い時期から出荷されているように感じます(気付かなかっただけ?)。梅ダージリンを作るときは完熟梅は絶対!なのだけど、ふにゃふにゃし過ぎず皮が破れない絶妙なタイミングの完熟梅を使いたいワガママ発動。

「梅ダージリン」の材料

【梅仕事】完熟梅を使って「ダージリン梅」作り/ 今井真実さんレシピ 001icoco

用意する材料は

  • お砂糖(グラニュー糖を使っています)
  • 完熟梅
  • ダージリンティー

以上です。とってもシンプルですよね!



「梅ダージリン」を美味しく作るコツ

【梅仕事】完熟梅を使って「ダージリン梅」作り/ 今井真実さんレシピ 001icoco

今井真実さんのレシピ通りに火入れのタイミングを守る事。これは絶対の絶対なのです。ちなみにあく抜きは不要なところも助かります。

ほかほか「梅ダージリン」出来上がり

【梅仕事】完熟梅を使って「ダージリン梅」作り/ 今井真実さんレシピ 001icoco

鍋に火を入れてから15分以内で出来上がりほやほやの梅ダージリンがこちら。薄皮が破けても大丈夫。冷蔵庫へ移動して翌日まで冷やします。

「梅ダージリン」完成!

【梅仕事】完熟梅を使って「ダージリン梅」作り/ 今井真実さんレシピ 001icoco

ちゅるんと冷えた「梅ダージリン」が完成しました。甘いシロップと絡めながら果肉を口に中に入れるとため息が出るほど美味。

【梅仕事】完熟梅を使って「ダージリン梅」作り/ 今井真実さんレシピ 001icoco

残りの梅ダージリンは保存容器へ移して冷蔵庫へ保存。三日持ったら上出来な我が家。そんなに持つかな?きっとあっという間に無くってしまいそうだよ。ごちそうさまでした。

001 - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊

44歳/夫・娘 (16歳・7歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として自由に書きたいことだけを書いて駆け抜けて行ったらあっという間に3年目。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。夢は美しい自然や花に囲まれて自給自足する事。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事が好き。綺麗めカジュアルタイプ。肩幅広め中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。身長162cm。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる