料理部

【梅仕事】韓国梅エキス作りに初挑戦 001icoco

  • 001 icoco

2024.05.26

  • 2

この記事をクリップする

2024年梅仕事の記録。お家で作る韓国料理をもう少し美味しく格上げしたいなと思った時から興味を持っていた梅エキス作り。韓国料理のレシピを読むと梅エキスを使う料理が多くあるので、気になって調べると韓国では白いお砂糖ではなく梅エキスを使って深みのある甘辛い味に仕上げるために欠かせない調味料と知りました。またお肉やお魚の臭みを取りお肉を柔らかくする効果もあるそうなんです。

青梅があっという間に完熟梅へ in 沖縄

【梅仕事】韓国梅エキス作りに初挑戦 001icoco

いつも行くお店で宮崎県産の青梅と完熟梅が混ざったものを購入しましたが、持ち帰って二日程常温で置いていたらあっという間にほぼ完熟してしまいました。。

青さが残る梅と粗糖

【梅仕事】韓国梅エキス作りに初挑戦 001icoco

まだ緑の部分と固さが残っている梅を選り分け。お砂糖は極力精製されていない物を使って作りたかったので粗糖を用意しました。

【梅仕事】韓国梅エキス作りに初挑戦 001icoco

株式会社青い海さんの粗糖です。ご参考までに!

【梅仕事】韓国梅エキス作りに初挑戦 001icoco

粗糖は粗目のものが多いイメージなんですが、こちらの粗糖はきび糖のように細かい粒子なので溶けやすそうです◎



シンプルに作った韓国梅エキス

【梅仕事】韓国梅エキス作りに初挑戦 001icoco

韓国の梅エキスの作り方も調べると色々な作り方があったのでどれにしようか迷ってしまいました。でもきっと複雑な工程で作ると続かないなと思い一番な簡単な方法で作ってみました。完全な青梅を使っていないけど、どうか上手くいきますように!完成の目安と言われている100日後が楽しみです。

梅のこぼれ話、種も捨てずに最大限に利用!

【梅仕事】韓国梅エキス作りに初挑戦 001icoco

取り除いた梅の種から天然酵母を起こそうと思います。もちろん出来上がったらパンを焼きますよ。過去に何回か梅の種から作り、経験した中では失敗が少ない強い酵母かなと思います。種付き果実は安心感があるので心強いです~。

001 - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊

44歳/夫・娘 (16歳・7歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として自由に書きたいことだけを書いて駆け抜けて行ったらあっという間に3年目。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。夢は美しい自然や花に囲まれて自給自足する事。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事が好き。綺麗めカジュアルタイプ。肩幅広め中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。身長162cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる