今日のお買い物

TEMUでの買い物

  • 067 クネマイ

2024.05.24

  • 6

この記事をクリップする

アメリカに来て、日本の100均が恋しくなることがあります。

100均では主に、消耗品を買うことが多かったのですが、同じようなものをアメリカで探すとなると、スーパー自体が大きいので、どこに何があるかわからず探せないことや、見つかっても価格が高いなあ。と思うことが多くあります。

そんなとき、中国のECサイトTEMUを知り、ちょこちょこ利用しています。

アメリカでの購入になるので、日本と違う点があるかもしれませんので、参考程度にご覧ください。

梱包状態は

商品は中国から発送されるので、アメリカの我が家までは、まあまあ時間がかかります。(だいたい10日~2週間)

私はいつも、急がないものを頼んでいます。

そして、送料は一定金額以上買うと無料になるので、欲しいと思ったものはメモしておいて、まとめて注文するようにしています。

梱包は、段ボールではなく袋で届くのに最初はびっくりしました。

それを知らず、ガラスの花瓶を頼みましたが、割れておらず、さらにびっくり。

商品の箱がつぶれていることはよくあるので、気になる方は壊れ物以外を頼まれるといいかもしれません。

私は、中身が無事であればあまり気にしませんが、何度か商品が壊れていることや付属品が入っていないこともありました。

そんな時は、その写真を撮って問い合わせページに送ると、わりとすぐ返金対応していただけました。

これまで買った物

ある日の買い物。フードシーラー、不織布ふきん、エアフライヤー用のシート。

フードシーラーは、お肉を冷凍する時や、キャットフードの保存に使ってみたくて、価格も手ごろなTEMUで買ってみました。もちろん、きちんと使えました。

トップ画のお買い物は、携帯の充電器いくつか、シルクの枕カバー、アイマスク、スポンジケース、アクセサリーケースなど。

ピアスの保管はいろいろ試した結果、これが私には一番使いやすい保管方法でした。このケースを引き出しに入れています。

こうしてみると、パールのピアスばかり・・・。そして、最近の出番は少な目・・・。

初めは、価格が手ごろなこともあり、大丈夫かな?と不安に思ったのですが、今のところ便利に使っています。

どなたかの参考になれば。

では~

067 - クネマイ

主婦 / アメリカ、北海道 / LEE100人隊

43歳/夫・猫(2匹)/手づくり部・料理部・美容部/2023年夏よりアメリカで暮らしています。日本との違いに戸惑いながらも、自分らしく楽しく暮らせるように試行錯誤中です。40代は背伸びせず、しなやかな心を持って、日々を過ごしていきたいです。LEE100人隊の活動を通して、人やモノ、おいしい食べ物との新たな出会い楽しみにしています。

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる