今日のお買い物

これは『暮らしの名品』ありそうでなかった簡単便利グッズ!

  • 080 コデマリ

2024.05.21

  • 0

この記事をクリップする

皆さんこんにちは!コデマリです(^_^)

強まる日差しに夏への移ろいを感じる季節になってきました。

子どもたちは小学校の運動会が近づき、毎日頑張って練習している様子。

母は毎朝学校に行く前に「頑張ってね!行ってらっしゃい!」の言葉をかけると同時に水筒を渡します。

近年では子どもに水筒を持たせるのはあたり前のようになっていますが

私が小学生の頃は体育の終わりなど学校で喉が乾くと水道水をガブガブ飲んでいたのを思い出します。

水分補給をしっかりと!

水筒を持って学校に行くのが当たり前の時代

そんな水筒…正直、重いですよね…。子どもたちはランドセルだけでも重いのに本当に毎日頑張っています。

水筒も色々タイプのものがありますが店頭で見てみるとシンプルなワンカラーに真っ直ぐ筒状の物が多いです。

1年生の娘が普段学校に行くときに使っているのはこちらのタイプ。

水筒本体に紐を着けることが出来るタイプで子ども用はこうゆうの紐が着けれるものが多いですよね。

4年生のお兄ちゃんが使っている水筒はよく見かけるこのタイプ。

紐は着いていないよく見かけるシンプルの水筒です。

普段の学校生活では紐がなくても問題なく使えているのですが時々、学校から「首からかけれるもの」と指定される時があります。(校庭へ出るときや社会科見学など…)

そうゆう時は普段使用していないすごく大きい1.5ℓの水筒があるのでそれを持たせているのですが…正直、重いしそんなに大きくなくても…という気持ちで持たせてましたが

今回紹介したい「暮らしの名品」はそんな悩みをあっという間に解決してくれました。

それがこちらです。

サイズを選ばない!

シリコン製のボトルホルダー

シリコン製のリングを水筒の本体と蓋の間の窪みに着けるだけ!これだけで簡単に紐付きの水筒に!

どんなタイプのペットボトルにも着けることが可能なのでバッグに入れておけば出先でも簡単に着けて両手が空きます。

右のシリコンの穴が水筒用、左がシリコンの穴がペットボトル用。

ストローマグも水筒もペットボトルもシリコン製のリングがしっかりとフィットして落ちることがありません。

こんな感じです♪

一年生の娘が斜めがけしてみました

そのままでは小さな手から落っこちてしまいそうな水筒もシリコン製のボトルホルダーを着けるだけで走り回ってもジャンプしても全然落ちません!

こちらのペットボトルも同様に今の所、全く外れることはありません。

シリコンの伸びもいいので子どもでも簡単に装着することができます。

水筒やペットボトル…種類を選ばずに使用できるので本当に便利です!

小さい子どもから大人まで使えるもの…まさに『暮らしの名品』ではないでしょうか?

我が家は出先でペットボトル飲料を購入することが多いので大活躍!

ネットショッピングで購入しましたがカラーバリエーションもたくさんあり値段は1,000円以下。

その他にも活のペンライトをぶら下げたり、懐中電灯も良さそうです!

ベルトにワッペンや缶バッジを着けてオリジナルのデザインにするのも可愛いと思います♡

以上、コデマリから『暮らしの名品』の紹介でした♪



080 - コデマリ

主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊

32歳/夫・息子(10歳)・娘(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/島根県出身です。料理や家の暮らしのことからメイクやファッションなどのおしゃれなことまでさまざまなことに興味津々です!家事や仕事、子どもたちとの時間……それぞれのバランスを大切にし自分自身の人生も楽しんでいます♡LEE100人隊3年目もよろしくお願いします。身長162cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる