2024年5月のお題

【5品】コウケンテツさんのレシピで作りました。vol.15 簡単豚バーグなど。

  • TB はな

2024.05.25

  • 0

この記事をクリップする

Simple, Easy & Tasty!!

省ける手間は極力省く。でもかけるべき手間やコツも教えてもらえる。

LEE今月号の別冊付録『コウケンテツさんのいつもの家ごはん』!!

LEE今月号(2024年6月号)の別冊レシピBOOK『手間を省いてもちゃんとおいしい コウケンテツさんのいつもの家ごはん』は永久保存版な全52P!!コウさん家でいつも食卓に出て来る、“リアルな繰り返しレシピ大公開!”な内容です。

LEE2024年6月号 LEE6月号 LEE最新号 最新号レビュー LEE100人隊 TB はな 今日のお買い物 LEE最新号の感想 ともさかりえ コウケンテツさんのいつもの家ごはん コウケンテツ 別冊付録 別冊レシピBOOK レシピ本
(※既出画像ではありません)

このレシピBOOKに掲載のレシピ以外でも、コウケンテツさんのレシピには本当に日々お世話になっておりまして…。かけるべき最低限の手間だけは、たとえば「ここはじっくり炒めると香りが断然違って来ます」とか「ここは水から煮ると柔らかくなります」などなど親切に指示コメントがあるので、料理があまり得意でもない私が作っても失敗なく美味しく作れるんです。ゆえに、コウケンテツさんのレシピは子ども達にも大人気!「そろそろコウケンテツさんのアレが食べたいな」と名指しでリクエストされることも( ̄∇ ̄)♡ 材料も工程も簡単なので、「いいよ~!今日はそれにしようか!」と気軽にリクエストに応えられるのも嬉しいポイント。

そんなコウケンテツさんのレシピで作ってみた、今回は第15弾といったところでしょうか。最近作った5品を紹介させてください。

【Part.1】

「鶏むね油淋鶏」

鶏むねがしっとりジューシーに!特に、ネギ大好き人間な長男がめっちゃたくさん食べておりました。レシピの倍量で作りました!このレシピのラクラクポイントは、一度に揚げる→一気に仕上がる→一つ一つ揚げるより時間がかからないところですね。確かに唐揚げより断然時短…!!

コウケンテツ 鶏むね油淋鶏 LEEレシピ
石岡信之さん作陶のオーバルプレートに。

まろやかな酸味のきいたネギダレが堪りません!!

コウケンテツ 鶏むね油淋鶏 LEEレシピ

濃い味付けがお弁当にもちょうど良いんです◎↓

鶏むね油淋鶏 コウケンテツ LEE6月号 作ってみましたおいしいLEEレシピ LEEレシピ おいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

【Part.2】

「ブロッコリーのシラス和え」

ボウルの中から失礼します…。緑が足りないな~という時に作りました、ブロッコリーのシラス和え。

ブロッコリーのシラス和え コウケンテツ 副菜

お弁当にも◎↓

ブロッコリーのシラス和え コウケンテツ 副菜

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓



【Part.3】

「豆もやしのナムル」

↓またまたボウルの中から失礼します。

コウケンテツ 豆もやしのナムル おいしいLEEレシピ LEEレシピ 作ってみましたおいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部

↓或る日の冷麺の付け合わせにもピッタリです◎

豆もやしのナムル コウケンテツ おいしいLEEレシピ 冷麺のつけあわせ

LEEweb掲載のレシピは以下よりどうぞ◎↓

【Part.4】

「簡単豚バーグ」

パラパラとレシピBOOKで見た瞬間、これは絶対作らなきゃと思っていました♡ 手で捏ねなくてOK、ゴムべらで混ぜるだけ。卵なし、つなぎは片栗粉。すりおろし玉ねぎを使うのでジューシーに!!

玉ねぎをすりおろしたところ ボウルの中 コウケンテツ 簡単豚バーグ コウケンテツさんのいつもの家ごはん レシピBOOK LEE6月号 別冊付録 LEE100人隊 TB はな 料理部
玉ねぎをすりおろしたところです。
肉ダネを混ぜる前 簡単豚バーグ コウケンテツ コウケンテツさんのいつもの家ごはん LEE6月号 別冊付録 LEE100人隊 TB はな 料理部
肉ダネを混ぜる前です。

成型も不要で、お玉の上にのせてそのままフライパンにスライドするだけ!手も汚れなくて良いこと尽くめです◎

焼いているところ フライパンの中 簡単豚バーグ
なんか形が歪ですが( ̄∇ ̄)

ふんわりジューシーに仕上がりました!!レシピの倍量で作りました( ̄∇ ̄)♡

簡単豚バーグ コウケンテツ コウケンテツさんのいつもの家ごはん おいしいLEEレシピ 作ってみましたおいしいLEEレシピ LEEレシピ LEE6月号 別冊付録 LEE100人隊 TB はな ソース付き
(※トップ画と同じ写真です)

「ソースが美味しい~!」と長男にも大好評でした…!!

ソースをかけたところ 簡単豚バーグ コウケンテツ コウケンテツさんのいつもの家ごはん おいしいLEEレシピ 作ってみましたおいしいLEEレシピ LEEレシピ LEE6月号 別冊付録 LEE100人隊 TB はな ソース付き

LEEweb掲載のレシピはこちらです↓

【Part.5】

「鶏手羽の甘辛ダレ」

こちらもLEE今月号の別冊レシピBOOK『コウケンテツさんのいつもの家ごはん』より、早速リピートです!!前回の3倍量で作りました。前回はボウルの中でタレに漬け込んだのですが、今回は量が多いのでバット替わりに使っているパウンド型で代用。揚げたてアツアツの状態ですぐにタレの中に入れるのがコツなのだそうです。タレに入れるとジュワー!!と音がして、子ども達が「何だ何だ…」「なんか良い匂いする♡」とキッチンに駆け寄って来ます( ̄∇ ̄)

おでかけ前に仕込んで、バットの中での粗熱が取れたらアイラップの中で漬けておき、帰宅したらすぐに食べられるようにしておきました。味がしみしみって幸せ…。

鶏手羽の甘辛ダレ コウケンテツさんのいつもの家ごはん コウケンテツ LEE6月号 別冊付録 おいしいLEEレシピ LEE100人隊 TB はな 料理部

(※LEEweb未掲載のレシピです)

コウケンテツさんの笑顔からは、心から料理を楽しんでいる様子がひしひしと感じられます。作り手が楽しんで料理を作ることが何よりの美味しいスパイスになるのかも!!と気付きをいただけました。私もコウケンテツさんを見習って料理を楽しみながら、適度に肩の力を抜いて自分時間を捻出する工夫もしつつ…、これからもコウケンテツさんのレシピでいろいろ作って行きたいと思います!

過去にLEEの誌面に掲載されたプロの料理家さん達による珠玉のレシピが無料公開されているレシピサイト「おいしいLEEレシピ」は以下よりどうぞ◎↓
おいしいLEEレシピ

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊 / はな

TB - はな

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる